フリーランスのインストラクターなら
考えますよね
みんなそれぞれ。
時代の流れと
コロナ禍と。
どうやって生きていこうかっていう

思い立ったらとりあえず動いた方がいい。
本当にそう思うし
自分も今までそうして来ました

私の動き方はいつもジワっとサラッとですが。笑
やり方はそれぞれでいい

いろんなひとのチャレンジを見ているのも楽しいな



ついさっきも
新しい試みの相談というか、アイデアというか、おもしろそうな話を聞いてやり取りしてました

できないことはどーせできないんだから、だったら今できることを、です



立ち向かわず、ふわりと浮いていたい

今できることを、というのは
インストラクターに限った話ではなくどんなひともですね

例えば私のオンラインレッスンにも
コンスタントに新規のお申し込みやお問い合わせがやって来る。
申し込みフォームから飛んで来たメールに返信すると
さらに返って来る一定の文言があります。
"ぼちぼちなまったカラダに刺激を
"

"そろそろ何かしないとヤバイ
"

"運動習慣やセルフケアの大切さを身をもって感じてます
"

そこそこ強度のあるハード目な運動は
運動が大好きな方以外はやらなくていいよなと個人的には思う。
でも日常動作以上の身体活動はどんな方にもある程度必要だ

なんせこの世は便利すぎて普通に生きてるだけじゃ本当にカラダの機能を使わない

そういう意味で
現代こそ運動指導者ってすごく必要だと思うんです。
やり方、届け方、広め方、そこに工夫が要るな〜

今から寝て起きたら
FRPの無料オンラインレッスンです

本日はちょっと"やった感"のあるエクササイズをお届けしますよ

そして私は
何本目やねん



という"棒"を買った。笑
新しい相"棒"、ウェルカム

家にストレッチポール、フォームローラー眠らせている方、
ぜひファンクショナルローラーピラティスで活用してください



こんな使い方できるんや







って、なりますよ

無農薬のとうもろこし
あぁ甘くてシアワセ