なかなか履き始めないのが分かっているので
昨日買ったPUMA は早速履いたった
足元から春です〜
日中は上着要らないぐらいなので
春っぽいコーディネートもちょっと楽しめるようになって来たかな
でも夜はまだまだ冷える…
さっき予報見たら朝方3℃まで下がるって
油断は禁物ですね
ティップネス京橋で私が担当している
"カラダワークショップ"
のレッスンは
ご自分のカラダをちょっと何とかしたいよと興味をお持ちの方に
カラダの構造のお話、ストレッチやエクササイズを織り交ぜて
私なりの提案を伝えられたらなと思って企画した有料クラスです。
初回は4人だった
少なくても全然いいや〜
何なら少ない方がおトク感もあって続けていただけるかも
なんて思っていましたが。
近頃人数増えちゃったら私が一周見回るのに時間掛かっちゃって、
とあるストレッチで
は〜いおしま〜い
言うたら至る所で声にならないうめき声が…
アカン…戻られへん…うぐっ…クッ…
ウフフ気持ち良かったでしょ
今日はおっちゃんたちには
Aスタジオの段差(京橋Aスタは入口から二段降りて広いフロアになっている)を使ってストレッチしていただいた。
お客さまをおっちゃん呼びするのはどうかとは思うのですがね
いや〜京橋のおっちゃんたち愛らしくってさ〜
段差に5人横並びでジーッと取り組まれてる姿についニコニコしてしまった
お仲間がいると入りやすいですよね
しかもみんな一生懸命やってくださる
オーバーストレッチにならぬよう気をつけつつ
今日はなかなか伸ばすことのない角度で地味なストレッチ多めのプログラムでした
いろんなエクササイズを提案して来たことで
私が気づいているだけでも
たくさんの方が少しずつ変わって来ている
パーソナルやスモールグループだと成果は出やすいなぁと感じるけれど
スモールじゃないクラスでも十分変わるもんだな
キー🔑となるのは
その方の"気づきと日常での自覚"、だ
おっちゃんたち来週も来てくれるかなぁ
まさかブログに登場させられてるなんて
きっと誰も知らんはず
がんばって続けていただきたいと願う私です