結構前からレッスン予約制。
週に予約できる本数には制限があるため
みなさん厳選してレッスンに出てらっしゃるのだが

時短営業になって夜全体のレッスン数が減っているために
これまで私のエアロビクスクラスではお見掛けしなかったお客さまがチラホラ参加してくださっている

18:55からという
昼間お仕事されている方にとっちゃまぁまぁ気合い入れて早く来なきゃいけない時間なのに
わざわざありがとうございますぅ

今19時台しかレッスンないからな

エアロに慣れてそうで、
私がお初にお目に掛かる方がいらっしゃる時はいつも
"複雑な振り付けしません
その代わり毎週ちょこちょこ変えてしっかり動いていただく感じのレッスンです"

とご案内することにしている

もし複雑な振り付けがお好きな方ならば申し訳ないのでね

それと。
私のレッスンはおそらく結構しんどい…笑
おやすみの動きが少ないと言うべきか

もっと足幅広げてくれとかカラダ傾けてくれとか振り付け以外のリクエストが多いと言うべきか

最初にインフォメーションしておいた方が驚かれないかと思いましてね

時短になってから来てくださっている方、
続けてくださっていて嬉しい





めっちゃ汗だくで帰りはるけど、
"こいつ…どこまでやらせんねん
"

とか思ってはるかな



クールダウンのストレッチでよく
…はぁ…しんど…あつ…

とつい漏らしてしまう私

自分で作って自分でリードしてるくせになと毎回思いますが、
しんどいもんはしんどいな



カントさんだそうです。
読んでも意味がわからず
平たく言えば
直感も経験もどっちも大事、
どっちもバランスよく活かそうぜ的な感じかな

右脳と左脳を混ぜ混ぜして捉えるといいのできるよみたいな

エアロやステップのコンビネーションは
イメージや動きやすさと理論、どっちも使って作ってるそう言えば

マリオも35周年やて

遊びや創造、忘れたくないです


