お客さまが気軽に質問してくださる機会が増えた

ストレッチのポイント、
トレーニングの方法、
ここが痛くなるのは私の場合何がいちばんの原因だと思いますか

ご自分のカラダに興味持ってアプローチの仕方を何か変えようとしているってこと

すんばらしいわぁ

伝授したストレッチやエクササイズを自主練してるって声も聞くし
うちは嬉しい

京橋のカラダワークショップのレッスンでは
今日も腕振り練習に時間を掛けた

みなさん確実に肩甲骨の動き良くなって来たな〜



埋もれてたのんが最近ちょっと出て来たわ〜自分でこれやなって分かるようになった

なーんてお声も

カラダって
動かせば動くようになるし
動かさなければどんどん動かなくなる。
チャリみたいなもんですね

錆びつかないように
地道に話し掛けてケアしていきましょ



カラダの使い方マスターとして私がリスペクトして止まない業界のレジェンドおじさんを
みんなで見届けよう







私もブログで宣伝しておきますと連絡したら、
せんでいいっ

と言いたいところやけど今回ばかりはお願いします…



と返って来ました

ボリューム絞って薄目で視るようにと指導がありましたが
みんなでガン見しましょうね

BAILAでお馴染み、由里子さんとご一緒です

こちらこないだ夜中に思い立って作った(本当に夜中…2時
)

お芋入ると食べ応えあるわ

さつまいもはスイーツか、
あとは天ぷらが好きです

でも家で揚げ物しないのようち

誰か作っていただけませんか




