よくもそんなしょーもないことだけでブログ書けるよな

って声が聞こえて来そうですが

文章を書くのは結構好き。
難しいことは書けないけど
書くという作業はジブンの脳内を自分で覗くようなところがあっておもしろい。
読んでくださっている方が何を期待しているかなんて
3%ぐらいしか考えてない

…すみませんこのブログから何かを得られるということは
特にないと思います

ルーティンワークのようなものでして
思うがままに好きなように綴らせていただいております

(それなのに日々お読みいただきありがとございまーす
なんせその日の任務が"ゴミ出し"しかないので気付いたら休まず書いている
)


30秒プレイルームのコーナーは
運動せなあかんて分かってるさ、でも家やとやらん

ジム行ってナンボやん

という方にも(私が正にそのタイプ。環境って大事よ
)

これぐらいのお遊びワークならやったってもええかな的な気分になっていただけるかと思い
敢えての30秒にして載せています

30秒ならきっと最後まで再生してくれるはずや………ん。どやろ

ちなみに30秒だけやって欲しいわけではないっ



30秒見て、3分ぐらいは、いや5分ぐらいは実践していただきたいなどうせなら

ワタシの撮影機材です

こないだ立てたこの柱の裏にゴムを回して
iPhoneの反対側にもう一方のゴムを掛けて柱に固定する。
あとはこのメラミンスポンジをiPhoneと柱の間に噛ませて
iPhoneをインカメラにして映したいエリアが映るように角度を調整

アナログ万歳🙌

メラミンスポンジを足したり切ったりすればめちゃフレキシブルやでっ



今日は立位だよっ

ニンゲンらしい動きだよっ

立ったついでにやってみよー



コツは
脇からぐいっと腕を前に押すことと
ずっと天井に頭突きしておくことです〜

さて捻れているのはカラダのどのあたりなのでしょうか
