やっと休みやーーーーーーー

なんでこんなに働いてるんですかね私



今日はもう一歩も出たらへんねん

と心に決めて
Amazon primeで"猫侍"を一気見してました

猫の出てくる時代劇
と侮るなかれ。

"働く 関わる 生きる"ことの描き方は現代にも通じるものがあります。
そして玉之氶がカワイイ

北村さんの不器用度合いもサイコーです

いつの時代も
ネコはそっとニンゲンに寄り添ってくれる存在なのだ

ただまぁ、長屋に住んでて隣のひとにネコと暮らしていることがバレないなんて
絶対にあり得へんけどなっ
(夜中の大運動会、腹減ったメシ食わせろと啼く、着るものすべてが毛だらけなる
)


水で戻さず、最初から卵液を袋に入れて浸し、一晩寝かせた結果。
浸り具合がイマイチだったところは麩の硬さがやや残る。
次回は大きな袋にしてフラットに保存、ある程度柔らかくなった時点でうどん並みに足で踏んでみたろかと思っています

小麦と違ってヘルシーな分、焼く時はバターをケチらず使うと満足感高いなっていうのは明確になりました

糖質オフを心掛けているひとにはいいかもね
