ステップ。やってみる? | 島田真理 Mary original life

島田真理 Mary original life

フィットネスインストラクター島田真理のオフィシャルブログです。
みなさまのココロとカラダのハッピーを増やしたくてせっせと活動中。
お仕事のことから日々の小さな幸せなど綴っています♡

西宮スポーツセンターの新レッスンは

有酸素運動やって、その後トレーニングします、という案内で紹介してもらってるんですが照れ



具体的に何って書いてないもんで

今日はステップやってみたウインク

広いフィットネスルームにはちゃんとステップ台が置いてあるんだもの上差し

使ってもいいですよと職員の方から聞いていたので

希望があればいつかやるつもりではいた。




参加者に聞くと

ステップやったことないって言うじゃない。

じゃ、やってみるか爆笑

わぁ。初めてのひとしかいないステップレッスンおねがいルンルン

楽しすぎるニヤニヤ拍手






エアロやステップレッスンを普段受けられるみなさま、

最初に参加したクラスって覚えてます?

私が過去何人かに聞いたところによると、

結構みなさんしっかりはっきりくっきり覚えてらっしゃるグラサン

3回目、10回目って覚えてなくても、

初めての体験は記憶に残るもんなのよね照れ



だから

最初に誰のどんなクラスに参加するかというのは

その後進む方向を決定づけるベリーインポータントなマターなんちゃうかと

ほんまに思いますわニヤニヤ



今日のTHE はじめてステップは

自分で言うのも何やけどちゅー

ええ感じでしたOK

基本動作しかしてませんもちろん。

でも

ステップの"ええとこ"

ちゃんと伝わったんちゃうかなニコニコ



股関節のいいトレーニングであり

"踏む"という感覚、上半身と下半身のナチュラルな連動性を思い出させてくれる

めっちゃいいエクササイズであるステップ。



参加者のひとりは

うちの母上さまです爆笑!!!!



スポセンでレッスンする言うたら

ほな私受けに行こルンルン

言うてチャリンコ通学。

実家からまあまあ遠いんですけどねぇ?

ムスメのレッスンしてるとこ、見たかったんでしょうかね爆笑



久しぶりに

マイクなし、床リノリウム、音響自前、もちろんピッチコントロールなしの世界でレッスンをすることに。

環境も人数も

大手フィットネスクラブの真逆を行く照れ

これはこれでね、楽しいんだよピンクハート






高槻のみなさま、元気にやってはりますかデレデレハート








グリルチキンでボリュームサラダルンルン

ポテチMIXポテサラルンルン

ほうれん草とちくわの塩昆布炒めルンルン

立派なしめじは新タマと鶏さんと炊きましてルンルン

ごちそうさまでしたハート