ことのはセンス | 島田真理 Mary original life

島田真理 Mary original life

フィットネスインストラクター島田真理のオフィシャルブログです。
みなさまのココロとカラダのハッピーを増やしたくてせっせと活動中。
お仕事のことから日々の小さな幸せなど綴っています♡

日々、喋るしごとです。

それ以前に動くしごとでもあるのかもしれないけど、

どんなワークをするにせよ

その真意を伝えるにはことばが不可欠だ。




ノンバーバルでエアロビクスのイベントレッスンなどされる方もいらっしゃる。

それはそれでイベントだから全然良くって、

カラダに良いことを目的とした特にレギュラーレッスンは

解説説明ってもんがないとどうにもこうにも意義が薄れます。



私がブログを結構ちゃんと更新しているのは

文章を書くということが苦手ではないのと、

書くということが自分のアタマの整理に大いに役立つというのがその大きな理由ですニコニコ



そもそも日頃からあまりお喋りじゃない私。

喋ることをしごとにするなんてまったく想像がつきませんで。

人前に立ってレッスンをし始めたはいいが、

言いたいことをうまく伝えられないことに凹む日々ニヤニヤ



そらそーだわ。

もともと喋るのヘタクソなんだから、

すんなりホイホイ言いたいことをことばで表現できるわけがないちゅー





ブログを始めたのはブログをやってくれとオーダーが来たのがきっかけだけど、

始めてからずっと

ほぼ同じペースで(とりあえず毎日何か文にするとして、トピックが特にない時、時間や体調に余裕ない時は無理に更新しない)何年も書いています。

ゆるゆるコツコツやるの、得意なタイプだからねチョキウインク

内容はしょーもない話題がほとんどですがグラサン

アタマの中ことばを巡らせて文章を作るという作業は

レッスンにとても役立っているのだと思います。

読むひとが読みやすく、ことばから平面じゃなく立体を感じるようなおもしろい文章ってどんな?

レッスンでもこれは同じで、

聞くひとが聞きやすく、イメージつきやすい表現てどんな?です。

イメージキューというのは

イメージとことばのマリアージュラブラブ

右脳と左脳の共同作業だ。

これっていちばんむずかしいのよねグラサン




今日はいつも私のレッスンを受けているわけではない方が

とあるレッスンに参加してくださった後、

説明のことばのチョイスをわかりやすいと褒めてくださった。

あらそうですかありがとうございますニコニコルンルン

単発でフラっと受けてくださる方にそう言っていただけるのは嬉しいなハート




ええ具合に解説できる時もあれば

ちょっと何言ってるかわかんないですけど(富澤さん風)

な時が自分でもあるからな笑い泣き




エアロもステップもヨガもピラティスもSintexも、

これからも所々意味不明な解説が漂うかもしれませんが

私の話8割ぐらいのつもりで聞いててくださいね照れ




スタバの新作フラペチーノはコーヒーゼリーを使ったもの。

なので今だけコーヒーゼリーをカスタマイズで追加できますグラサンハート

いつも新作にはほぼ興味なくて(どう考えても要らんもん入って割高や口笛)笑、

これはバニラクリームフラペチーノにコーヒーゼリーとチョコチップを追加照れ

冷たいものでもいいかと思えるほど

昼間はあたたかかったぁ太陽



明日はまた傘降るんだそうで

お天気コロコロ、本格的に春ですねリボン







ことばって、

言の葉って書くのよな。

ステキな日本語だな照れピンクハート