


私にはインフルより花粉の方が脅威なんですけど





部屋にいるだけで鼻がグジュっと、目はウルっと。
外に出たら普通じゃないクシャミに突如襲われ。
あー。
鼻呼吸したい

懐かしいひょうたん寿司の、上巻

しんとくが服部(現阪急服部天神)にひとり暮らししていた頃
よく食べに行ったおいしいお寿司屋さん

嫁に行って福島でスタジオしてる今でも
節分になると毎年太巻を買いに行っている彼女。
たまたま私が今日ジャイロトニックのセッションを予約してたんで
私にも差し入れしてくれた

あんた、普通の太巻ちゃうで
上巻やからな


そこそこ高いねんからな

と腹に響く声で念押しされましたんで、
ありがたくいただくと共にブログに掲載させていただきます。笑
数の子や鰻、いくらまで入ったとってもおいしいお寿司でございました





新徳さんのスタジオ
studiokaeruでは、
明日2/4にめでたく3周年を迎えはります





早いもんだねぇ

ただいまセッションをお受けになった方には3周年記念のノベルティ、
今年はかわいい万歩計が貰えちゃいます

万歩計って自分じゃなかなか買わないけど
もらうと付けたくなりますな

何人か私のレッスンに出てくださっているお客さまも
ジャイロを受けに行かれたようでして

なんせ元々フィットネスインストラクターの新徳さんですんで、
まずフランク、そしてオモロ、そして説明が難しくない

ジャイロの世界ってダンサーさんがとっても多いんですけど(ダンサーのために開発されたワークなので)
…しんとくせんせー、どっちかというとリンボーダンスの方が得意でしょ。笑
studio kaeruは敷居の低さが”ウリ”かと思われます

今日も
脊柱の硬さが原因であちこち不調が出てるんなら絶対やった方がいいのに

と力説したのは私の方。笑
日頃運動しているのに肩こりや腰痛が治らないという方(つまりフィットネスクラブのお客さまの中で不調を抱えている方ね)、
何か現役でスポーツをされている方(クラブチームや部活、ゴルフやマラソン等)に特に体験していただきたいですね

私がコンディショニングのレッスンで語っていることと同じ要領でカラダを動かすんですけど、
ちょっとアプローチが違います

分かっていても動かせていないようなところが動いたりします



興味のある方いらっしゃったら
私にも気軽にお声掛けくださいねぇ


