ティップネスの教育チーム、現在はクオリティスーパーバイザーという名前の役職ですが、任務を卒業することにしました。
チームメンバーとして何年やって来たんだろ。
思い返せばたくさんの業務に携わらせていただきました。
いちばんずっしりと重かったのはなんと言っても指導者養成コースの講師。
FITVITの3期から9期まで、エアロビクスとステップの養成コースを交互に、
数えればたくさんの人材をインストラクターとして世に送り出す役割を担わせていただいた。
教えることは教わること。
しみじみそう感じています。
ちょうどさっきまで、
直近のエアロコース卒業生、9期のみんなと忘年会(クリスマス会?笑)をしていました。
彼女たちとは本当によく一緒にごはんを食べたけど、毎度毎度の爆笑の嵐

最後が前向きで仲良しで賑やかなみんなで本当に良かった

ありがとね

内部研修の講師のお仕事や勉強会の主宰、時にはレッスンにお邪魔してフィードバックさせていただくことも。
先輩インストラクターもたくさんいらっしゃる中で、
みなさん本当に協力的で温かく、
いつもたくさん助けられて来ました

ありがとうありがとうありがとう



本当に感謝の気持ちでいっぱいです





ゼロからイチを生み出すより、
イチからニやサンやヨンを生み出す方が得意なのは自覚がある。
きっと私にも、私だからできることがあると信じて、
2017も自分らしくゆるくジワッっと楽しくいきたいと思います
