私の毎週日曜夕方はずーーーーっと養成コースの講師業務でした

自分が学びに行ったり、
他の講師業務を担当した他は、
遊びにも行かず、笑
ずっとずっと生徒たちと過ごして来ました

エアロビクスの基礎科応用科。
ステップの基礎科応用科。
すべてに1日も休まず参加したよっしー、
ホンマおつかれさま

最後は京橋のレギュラーレッスンが決まって、
クッタクタになりながら慌てて駆けつけたりして、
ようがんばったわ

途中までで学びを卒業したみんなも、
それぞれフリーランス、社員、代行要員として全員がレッスンを担当しているようです

昨日でステップ応用科のすべてのカリキュラムが終了しました



ふぅ

一段落というのはこういう時のためにあるコトバね

重たい荷物を降ろした私は、
本日ほぼ廃人のように過ごしました





インストラクターの養成業務って、
もちろんスキルを身につけてもらうために講師が自分の持てる技術を伝授していく作業なんですけど、
それは即ち、
講師自身にとっては日々どんな風に、どんな意識でレッスンを遂行しているのかを自分自身で見つめ直すことでもあって。
アタマの中を整理せずして、ひとには教えられません。
だから勉強になるのは自分自身だったりする

みんな、ホンマありがとう

かわいくてたまらんで

さて、
外の空気を吸いに、
ちょっとお買い物でもして来ようかな
