母を病院へ | 明日は明日の風が吹く

明日は明日の風が吹く

くよくよしないで、前に向かって歩きましょヾ(@⌒ー⌒@)ノ
何とかなるよv(^_^v)♪

日々の出来事を写メ入りで綴っています(^O^☆♪

今週は母を

メラノーマの定期検査で

病院🏥に連れていきました

朝、雨☔だったので

実家に自転車乗って行かれず歩き

歩いたほうがいいんだけと

股関節は相変わらず痛くなるから困ります爆笑


この日は採血とCT検査

結果は1週間後


昼は病院のレストランで

牛肉と揚げナスの香味ダレ和え

少し塩っぱ過ぎましたチュー

普段、外食しないものだから

病院のランチでも喜んでいました





実家からタクシー🚕で

病院🏥までいきますが

結構、料金かかります


行き障害者割引・送迎代金500円入れ 3,110円

帰りは障害者割引で 2,430円


帰りのタクシーに嬉しい驚き‼️

今までいろいろタクシーには

乗っていますが

凄いゆったり

アルファードが

タクシーになったような感じ

膝置きあるし

乗り降りもステップ出るし

新しいせいか

乗り心地最高で

あっという間に到着した感覚(笑)

運転手さんは狭い道が難点だけど

皆んな喜んでくれますと言っていました。

最近はタクシー乗るにも

選んでしまいますね


母はデイサービスが楽しいようで

作ったものをいろいろ教えてくれます

耳👂が遠くて

認知はたまにあるけど

前みたいに酷くないし

毎回、私が帰る時に

「悪いわね〜次来た時にはお礼するわね〜」って言います


前みたいに自分の財布はないので

自由に使えるお金もありません

我が家に遊びに来たときも

ひ孫にお小遣いをあげたくなるみたいですが

それも出来ないのが寂しそうです

自分のお金が自由に使えないって

どうなんだろう

いくつになっても

自由になるお金がないのは辛いな

自分も管理されるようになったら

お終いだと思うこの頃です


そう考えると

亡くなった祖母👵は凄かった

95歳で亡くなるまで

自分で何でも食べていたし

新聞📰も毎日読んで

麻雀ゲームが好きで

これも毎日して遊び

叔父の家の帳簿も任せられ

殆ど認知もなく

逝きました


私もそうでありたいなと思いますが

こんな生活態度では無理だわな〜😢


デイサービスで作ったそうです^ ^