14時過ぎていたので
掛川城に行くのを
どうしようかと思いましたが
またいつ来れるかわからないので
行ってきました
入り口間違えたのか?
掛川城御殿から入ってしまいましたこちらから見学
俳優の杉良太郎さんが
コレクションの
甲冑などを寄付されたらしく展示されています
順番が逆になりましたが掛川城へ
掛川城
日本最初の復元天守閣(平成5年)
室町時代、駿河の守護大名今川氏が遠江進出を狙い
朝比奈氏に命じて築城させたのが
掛川城の始まりだそう
戦国時代は山内一豊が城主として
10年間在城
高知城は掛川城を模して作られたと伝えられているそうです
階段が多いので
お城見学は若いうちが良いと
夫と毎回話しに出てきます(笑)
現実は
ジジババになってから
ゆっくりなんて難しいです
柵がされていました
最近、お城ばかり
楽しく観てまわっていますが
頭のキャパが少ないせいで
写真を見てはごちゃごちゃになり
ここはどこの城だった?と思い出せないことがあり
かなりヤバいです😅
帰りに御殿まで戻り
溶けにくいアイス?を買い
抹茶味を買ったけど
青汁のような味でした
17時
富士川楽座のSAに寄り
静岡おでんといなり寿司
甘酒買って帰りました
家到着20時半過ぎでした