シティーガイドMapleがご案内するオトナ旅メルボルン -7ページ目

 

 

今日はMapleからお知らせがあります♪

 

 

こんにちは、Mapleです♪

冬を迎えているメルボルン。

 

紅葉ももう終わります。

 

ダウンを着て歩く人々

 

それでも晴れれば少し暖かい。

 

 

 

 

カフェストリート 

観光の方らしい人たちももちらほら。

 

落ち葉の絨毯

 

夜のエキシビションビルディング

 

ハローポッサム

 

 

 

    

いつもこのブログに遊びに来ていただき

どうもありがとうございます

 

 

 

突然ですが 音声配信始めました!

 

 

メルボルン在住のまきGさんと一緒におしゃべりしています。

 

ポッドキャスト、スポティファイ、アンカー、スタンドエフエム にて配信しています。

お使いのものがありましたら、ぜひ一度遊びにきてくださいね。

 

こちらのリンクから飛べます

 

ブログという文章のイメージと

声のイメージは違うと思うので

ちょっと恥ずかしい気持ちもありますが

また違った形で

メルボルンから発信ができたらと思っています。

 

留学生、キャリア、子育てという

どのカテゴリーにも属していないメープルとまきGは

どんなことを話しているのかというと。。

 

Ep2.最近のレタスの高騰から人手不足について

image

レタスはないけどアボカドはいっぱいある今のメルボルン

 

あちこちで見かける求人広告

 

ロックダウン後のメルボルン

 

空きテナントも目立ちます

 

Ep1. 最近のカフェ事情からトイレの話?!

image

 

image

コーヒーはカップ派?それともグラス派?

 

どんなおしゃべりをしているのかな?

と、思ってくださった方は

↓こちらからぜひ♪

 

 

 

 

番組宛に気軽にメッセージなどもいただけたらとっても嬉しいです♡

 

 

 

最後までお読みいただきありがとうございます。

最近はちょっとサボり気味なブログですが、

少しずつ更新していきますので

引き続きどうぞよろしくお願いいたします♪

Maple

 

 

 
 
 
 

にほんブログ村 海外生活ブログ メルボルン情報へ
 にほんブログ村 旅行ブログ オーストラリア旅行へ
 にほんブログ村 旅行ブログ 旅行ガイド・プランへ

 
 
 

 

 

ガイドのお問い合わせはお気軽にどうぞ。

メルボルンの基本情報やモデルプランなど

ガイドの詳細はウェブサイトまで。

 

こちらも良かったら遊びに来てね!

 

メルボルンってどんなところ?

Mapleがオトナ旅としてメルボルンをオススメする理由

   

 

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 

テキストを入力

 

 
 
 
こんにちは、Mapleです♪
 

6月になり、メルボルンの冬がスタートしました。

 

今年はとても寒いメルボルン。

「寒いですねー」

とあいさつする毎日です。

 

冬がやって来ると、あっという間に暗くなるので

ちょっと悲しい気分になりますが

先日、現在行われているこちらのイベントへ行ってきました♪

 

 

この中のThe wildsへ行きました。

 

お天気が怪しく、雨が降ったり止んだりの夜でした。

 

何かはわからないけど、ユニークなものがたくさんありました。

 

こちらの目玉はアイススケートリンク!

 
コーラス隊が歌ったり踊ったりとみなさんノリノリです。
 

スケートは交代制になっているようでした。

 

お待ちかねの人々が一斉にリンクに!

 

子供達が乗っている青いもの、わかりますか?

 

カンガルーの形をしています。

これにつかまると補助になるみたい。

カンガルーというのがオーストラリアらしい。

私は見たことがなかったけれど、似ているものは日本にもあるのかな?

 

イベントと言ったら食べ物♪

小雨が降ってきちゃったけど、みんなへっちゃらです。

寒いけど、アイスクリーム屋さんもありましたよ。

 

揚げたてのジャムドーナツ。

ジャムのドーナツはあまり食べないけれど、熱々でおいしかった♡

 

それから、ヴィーガンパイのスープがけ?

パイの下にリークのスープがあります。

メルボルンで有名なヴィーガンレストラン

Smith & Doughtersのお店です。

 

焚き火があちこちにあって、

ベンチに座って暖をとりながら食べました。

食べた後でごめんなさい。

こちらのイベントで使われているお皿は、使い捨てのものではありませんでした。

 

食べ終わったボウルやお皿はピンクの入れ物に返します。

 

小さな温室のような場所がいくつもあり、中には植物がいっぱい!

そしてイスがあるので中に座れるようになっています。

ちょうど雨をしのげました。

 

 

 

メルボルンの冬はお天気が怪しい日が多く

野外のイベントはちょっとリスクがあります。

この日も雨が降ったり止んだり。

でも、本降りにならずにすみました。

 

 

冬は寒いですが、空気が澄んでいていいですね。
でも、焚き火のそばにしばらくいたので
この日は焚き火の匂いと共に家に帰りました〜。

 

ご興味がある方は是非行ってみてくださいね。

The Wilds

場所:Sidney Myer Music Bowl

 

 

 
 
 
 

にほんブログ村 海外生活ブログ メルボルン情報へ
 にほんブログ村 旅行ブログ オーストラリア旅行へ
 にほんブログ村 旅行ブログ 旅行ガイド・プランへ

 
 
 

 

 

ガイドのお問い合わせはお気軽にどうぞ。

メルボルンの基本情報やモデルプランなど

ガイドの詳細はウェブサイトまで。

 

こちらも良かったら遊びに来てね!

 

メルボルンってどんなところ?

Mapleがオトナ旅としてメルボルンをオススメする理由

   

 

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
こんにちは、Mapleです♪
 
メルボルンにはたくさんのヴィーガンカフェやレストランがあります。
 

Veganとは絶対菜食主義という、

動物性のものを一切食べない・使用しない、ライフスタイルのことです。

 

先日、こちらのヴィーガンカフェへ。

 

 

グリーンがたくさんあってかわいい店内

 

おしゃれなブランスウィックストリートにあります。

 

 

サラダいろいろ

オーツミルクのフラットホワイト

エディブルフラワーも黄色い花

 

 

 

そしてスイーツも。

キャロットケーキ

チャイ

フラットホワイト(オーツミルク)

 

こちらのカフェはAll Pressのコーヒー

ヴィーガンカフェなので、牛乳はおいておらず、

ミルクはオーツやアーモンド、豆乳など

プラントベースのみ。

 

 

ヴィーガンのお店がいくつかあるブランスウィックストリートに

新しくできたこちらのヴィーガンカフェへ是非行ってみてね♪

 

 

 
 
 
 

にほんブログ村 海外生活ブログ メルボルン情報へ
 にほんブログ村 旅行ブログ オーストラリア旅行へ
 にほんブログ村 旅行ブログ 旅行ガイド・プランへ

 
 
 

 

 

ガイドのお問い合わせはお気軽にどうぞ。

メルボルンの基本情報やモデルプランなど

ガイドの詳細はウェブサイトまで。

 

こちらも良かったら遊びに来てね!

 

メルボルンってどんなところ?

Mapleがオトナ旅としてメルボルンをオススメする理由