メルボルンは30度の元旦に!! | シティーガイドMapleがご案内するオトナ旅メルボルン

ご訪問ありがとうございます。

 

『メルボルンでオトナ旅』

をご提案しているMapleです。

 

メルボルンシティーを個人ガイドしています。

シティーガイドMapleがご案内するオトナ旅メルボルン

メルボルン観光のヒントやモデルコースをご紹介

 

自己紹介はこちら

 

あけましておめでとうございます。

 

2021年・令和3年になりました。

どちらもまだ馴染んでない感じがしますね。

今年は丑年。

良い年になりますように。

 

年越しはお家でテレビを見ながら迎えました。

毎年シドニーで、

年越しミュージックライブが行われます。

 

主人の友達のミュージシャンが

ギターリストとして出演するので

さらに楽しいライブです。

 

今年はシドニーとメルボルンと二ヶ所でライブが行われていました。

 

この映像には主人の友人は少ししか映っていなかったー

 

シドニーの花火は毎年すごいです。

ハーバーブリッジをバックにした花火は迫力があります。

 

実は、年越し間際から近所のどこかしらから

花火の音が聞こえていました。

 

テレビのカウントダウンを見たあとに、外へ出てみました。

 

花火!!

 

すごい!!

 

町内会でやっている花火というわけでもなさそうですし、

ここだけでなく、あちこちで花火の音が聞こえました。

 

どなたかが個人で花火を打ち上げていたのでしょうか?

そもそも、こんなに大きな花火を個人で買えるの?

そして、勝手にやってもいいの?

 

などという疑問がありましたが、

近所の人々と

Happy New Year !!

と言い合ってうちに帰りました。

 

おせちもお雑煮もない元旦。

昨日焼いたプラムケーキを食べます。

オーツとナッツを使ったグルテンフリー

オイルフリーの

ヴィーガンケーキです。

 

なんだかだんだん暑くなってきました。

気温30度のメルボルンです。

 

おとそは飲みませんが、お家でジンジャーハニードリンクを♪

 

生姜とハチミツ

レモンやライム(今日はYUZUを)に

ソーダーウォーター(これはトニックウォーター)

を加えるだけ。

 

ジンジャーエールが好きなので

さっぱりすっきりするこのドリンクはお気に入り。

 

元気に2021年を迎えられたことに感謝して。

 

今年もどうぞよろしくお願いいたします。

Maple

 

 
 
 
 

にほんブログ村 海外生活ブログ メルボルン情報へ
 にほんブログ村 旅行ブログ オーストラリア旅行へ
 にほんブログ村 旅行ブログ 旅行ガイド・プランへ

 
 
 

Instagram

 

ガイドのお問い合わせはお気軽にどうぞ。

メルボルンの基本情報やモデルプランなど

ガイドの詳細はウェブサイトまで。

 

こちらも良かったら遊びに来てね!

Instagram

 

メルボルンってどんなところ?

Mapleがオトナ旅としてメルボルンをオススメする理由