お久しぶりにメルボルンシティーを歩いてみました | シティーガイドMapleがご案内するオトナ旅メルボルン

ご訪問ありがとうございます。

 

『メルボルンでオトナ旅』

をご提案しているMapleです。

 

メルボルンシティーを個人ガイドしています。

シティーガイドMapleがご案内するオトナ旅メルボルン

メルボルン観光のヒントやモデルコースをご紹介

 

自己紹介はこちら

 

シャットダウンから数ヶ月。

 

メルボルンではカフェが再開し

これから少しずつ賑やかになっていくことを願っていたのですが

 

メルボルンのあるビクトリア州では

緩和どころか

引き締め処置をしなければならなくなりました。

カフェストリートも人数制限をしながら営業。

 

いつもなら多くの人で賑わうレーンウェイ

 

ランチタイムでもこの静けさ・・・

 

ロイヤルアーケード内のショップはオープンしていますが

人通りは少ないです。

 

いつみても素敵なH&Mが入っている建物。

 

セールの赤い旗が並んでいますが

歩いている人は少なく。。。

 

少し前まで曇っていましたが
青空になりました。
 

街のあちこちで、拭き掃除をしてくれているスタッフの姿を見かけました。

 

駅にある乗車料金をチャージするタッチパネル式の機械や

押しボタン式のボタンなど、

多くの人が触る場所をこまめに拭き掃除をしてくれています。

 

数ヶ月ぶりに電車とトラムに乗りました。
通勤時間ではないこともあってか
電車内はとても空いていました。
 
これまでマスクをしている人はほとんどいなかったメルボルンですが
今では普通に見かけるようになりました。
 
私はこれまで飛行機に乗るときくらいしか
マスクは使用しませんでしたが
今回はマスクを使用して外出してみました。
 
久しぶりのマスク。
 
 
マスクって・・・
 
暑いですよね。
 
梅雨真っ盛りの6月の日本。
これから夏が来るのに
マスク生活は本当に大変だと思いました。

 

 

 

ビクトリア州以外のオーストラリアでは

感染者数も増えておらず

規制緩和が進められています。

 

オーストラリアでは

来週からスクールホリデーになるのですが

州をまたいでの旅行は

控えるようにと呼びかけられています。

 

image

安全に旅行ができるようになるまで

ステイセーフで過ごします。

 

 

 
 
 
 

にほんブログ村 海外生活ブログ メルボルン情報へ
 にほんブログ村 旅行ブログ オーストラリア旅行へ
 にほんブログ村 旅行ブログ 旅行ガイド・プランへ

 
 
 

Instagram

 

ガイドのお問い合わせはお気軽にどうぞ。

メルボルンの基本情報やモデルプランなど

ガイドの詳細はウェブサイトまで。

 

こちらも良かったら遊びに来てね!

Instagram

 

メルボルンってどんなところ?

Mapleがオトナ旅としてメルボルンをオススメする理由