青い空が広がる
今日のメルボルン。
あちこちで芝刈りの音が聞こえます。
明日4月25日は
アンザックデー。
過去の写真
戦争慰霊館
ANZACアンザックとは
Australia and New Zealand Army Corpsの事。
ANZAC軍がトルコのガリポリに上陸したのが
1915年4月25日だったので
この日が記念日に制定され
ANZAC DAYと呼ばれています。
アンザックデーはオーストラリアの祝日です。
毎年4月25日には
第一次世界大戦で戦った
ANZAC軍の追悼が行われています。
第二次世界大戦後には
ANZAC軍だけでなく戦争に参加した
全てのオーストラリア兵のための
追悼が行われるようになりました。
メルボルンでは
dawn service(ドーンサービス)といって
夜明けとともに
戦没者に祈りを捧げるセレモニーが行われます。
その後、シティーから
Shrine of Remembrance(戦争慰霊館)まで
戦没者の家族や関係者によるパレードがとり行われます。
今年は新型コロナウイルスの影響で
パレードは中止となりました。
アンザックデーといえば
アンザックビスケット。
アンザックビスケットは
オーツ、小麦粉、砂糖、
バター、ゴールデンシロップ、
ココナッツ、ベーキングソーダー
で作られています。
戦争で出兵して行く夫のために
奥さんたちによって作られた
栄養があって日持ちのするクッキー。
家族の愛が詰まったクッキーなのですね。
毎年デザインが変わる
缶入りのアンザックビスケット。
私もこれまで何度か作ってみたことがあります。
ヴィーガンバージョンのアンザッククッキー。
せっかくなので、また作ってみようかな。
と思ったのですが、オーツがなかった 涙
とりあえずクッキーを焼いてみました。
小麦粉、ココナッツシュガー、オリーブオイル、卵
のシンプルクッキー。
クッキー型をリスの形にしてみたら
ランチマットにもリスがいました 笑
私は、自分でお料理をするよりも
お料理番組や作っているところを動画で見たりするのが好き♪
最近見かけたのがこちら。
とっても可愛い♡
どうやって作ったのかしら?と興味をそそられました。
私はフルーツサンドはあまり…
なので、
自分で作ってみようとはなりませんが、
見るだけでもとても楽しかったです。
美味しいものを食べて
元気に過ごしたいと思います。
良い週末をお過ごしください〜♪
ガイドのお問い合わせはお気軽にどうぞ。
メルボルンの基本情報やモデルプランなど
ガイドの詳細はウェブサイトまで。
こちらも良かったら遊びに来てね!
メルボルンってどんなところ?
Mapleがオトナ旅としてメルボルンをオススメする理由