ご訪問ありがとうございます。
『メルボルンでオトナ旅』
をご提案しているMapleです。
メルボルンシティーを個人ガイドしています。
メルボルン観光のヒントやモデルコースをご紹介
自己紹介はこちら
お問い合わせ・お申し込みはこちらへ
メルボルンの5月は秋。
マーケットではオレンジかぼちゃが目立っていました。
今日はメルボルンの日常として、
最近スーパーで見かけたものや、テイクアウトをした食事などをご紹介します♪
こちらはオージービーフ
ではなく、
カンガルーのお肉です!
カンガルーのお肉は脂肪が少なくヘルシーだそうです。
オーストラリアならではのお肉を試してみたい方は是非〜。
オーストラリアらしいといえば、こちらのトイレットロールはコアラマークが。
オーストラリアでは色々なものにコアラマークがついているのを見かけます。
メルボルンではイギリスの食べ物として有名な
フィッシュ&チップスも人気があります。
先日こちらをテイクアウトしました。
サラダ、カラマリ
フィッシュ&チップス
そしてホタテも。
オーソドックスなフィッシュ&チップスは、タラなど白身の魚をフライにしたものとフライドポテトですが、
お魚の種類を選べたり、フライではなくグリルにしてもらえるところも多いのです。
フライにするととってもヘビーに感じるので、魚はグリルにしてもらいました。
よって、見た目がちょっと・・・
ホタテもグリルにしてもらいました!
フィッシュ&チップスは好きなのですが普段はあまり食べず、この日は久しぶりだったこともありとても美味しくいただきました♪
大きなお魚の絵があるお店でしたー。
おまけの写真
最近のメルボルン。
こんなにどんよりしていても、
数時間後には・・・
Maple
お問い合わせ・お申し込みはこちらへ
お問い合わせ・お申し込みはこちらへ
ガイドのお問い合わせはお気軽にどうぞ。
メルボルンの基本情報やモデルプランなど
ガイドの詳細はウェブサイトまで。
こちらも良かったら遊びに来てね!
メルボルンってどんなところ?
Mapleがオトナ旅としてメルボルンをオススメする理由