オーストラリアの生き物といえば?
コアラ
カンガルー
ウォンバット
エリマキトカゲ?(昭和生まれの方は懐かしいハズ)
自然が多いオーストラリアでは、
野生の動物に出会えるチャンスがあるんです。
国立公園などのキャンプができるような場所では
野生のコアラが見られます。
ウォンバットは今まで一度だけ出会った(見かけた)ことがあります。
(エリマキトカゲは残念ながら…)
そして、最も出会える確率が高いのがカンガルー。
郊外へドライブへ行くと、
「カンガルーに注意」の看板をよく見かけます。
オーストラリアらしい看板は、
お土産用としてクッキー缶のデザインにも使用されています。
今回は、今まで何度か訪れている
カンガルーに出会える場所
先日行ってきたのでご紹介します♪
こちらは以前の写真です
ブッシュウォークと言います。
ここは空港が近いので、飛行機が沢山飛んでいるのが見られます。
カンガルーのことはオージースラングで「Roo」ルーと言いますよ。
いました!
みんなこっちを見ています。
ズームしてみました。
遠くにいる子たちもこちらを見ています。
飛び跳ねるカンガルーをどうぞ♪
前回こちらへ来たときには、
カンガルー達に出会えなかったので嬉しかったです♪
カンガルーのように
ホップ!
ステップ!
ジャンプ!
と元気よく
今年をスタートさせたいですね。
カフェにいる飼い主さんを待つワンコ達。
オーストラリアの動物に会いたい方は、
メルボルンシティーからほど近い
「メルボルン動物園」がオススメです。
通常は5時閉館の動物園ですが、
夏の時期だけ夕方から再オープンする
というイベントが今月末より行われます。
昨年の様子
カフェやアートだけじゃない
見どころいっぱいのメルボルン。
そんなあなたのメルボルン旅行が楽しくなるような
オリジナルプランを作成しご案内しています。
ガイドのお問い合わせはお気軽にどうぞ。
メルボルンの基本情報やモデルプランなど
ガイドの詳細はウェブサイトまで。
こちらも良かったら遊びに来てね!
メルボルンってどんなところ?
Mapleがオトナ旅としてメルボルンをオススメする理由