メルボルンの街歩きで、歴史・モダン・デザイン性を感じるものを見つけよう! | シティーガイドMapleがご案内するオトナ旅メルボルン

ご訪問ありがとうございます。

 

『メルボルンでオトナ旅』

をご提案しているMapleです。

 

メルボルンシティーを個人ガイドしています。

シティーガイドMapleがご案内するオトナ旅メルボルン

メルボルン観光のヒントやモデルコースをご紹介

 

自己紹介はこちら

 

メルボルンってどんなところ?

Mapleがオトナ旅としてメルボルンをオススメする理由

   

 

こちらも良かったら遊びに来てね!

Instagram

 

メルボルン観光というと

メルボルンのアイコンとも言われる

フリンダースストリート駅や

州立図書館

大聖堂

などが見どころです。

 

日本とは違った歴史ある建物をみると観光している感が高まりますよね!

 

メルボルンには古い建物だけでなく、モダンな建物、デザイン性の高い建物も多くあります。

 

今日はメルボルンの街歩きで見つかる

デザインがユニークな建物のご紹介です。

 

壁から飛び出すオブジェ

 

Ian Potter Museum of Art

美術館です。

 

バンクシアという植物をイメージした建物

 

ゴールドのミツバチたち

 

これは一体?

 

並んだ丸が美しいこの建物は

大学です。

 

少し離れて撮るとこんな感じに!

レトロなような近未来的なような。。。

 

続いて別のキャンパス

 

このまるでディズニーランド?のような

可愛い建物も大学です。

 

空に浮かぶ球体!

 

こちらはデザイナーズホテルです。

以前に行ったキャンベラ旅行でOVOLOのホテルに泊まりました。

その時の記事

Hotel Hotel

 

こちらはある建物にて、上を見上げて撮っています。

天井がまるで水面のように反射しているのが面白いなと。。。

 

波打つ屋根は電車の駅

 

グリーンのガラスの建物

フェデレーションスクエアの美術館です。

 

ショッピングセンター

 

大きな交差点にクーピーペンシルを思わせるようなデザイン
ユニクロのマークが見えますか?
メルボルンにはユニクロがあるんですよー!
 
初めて訪れる場所は、駅や建物、
お店などの位置関係を理解することに忙しいですよね。
 
「メルボルン滞在二日目」くらいの、
少し慣れて来た頃に見つけることができるメルボルンの街並みを
ぜひ切り取ってみてくださいね!

 

 

メルボルン滞在1日目にガイドをご利用いただくと、

その後の滞在がもっとわかりやすくなるのでオススメです。

ガイドのお問い合わせはお気軽にどうぞ。

メルボルンの基本情報やモデルプランなど

ガイドの詳細はウェブサイトまで。

 

 
 
 
 

にほんブログ村 海外生活ブログ メルボルン情報へ
 にほんブログ村 旅行ブログ オーストラリア旅行へ
 にほんブログ村 旅行ブログ 旅行ガイド・プランへ

 
 
 

Instagram