こんにちは、mapleです。
ご訪問ありがとうございます。
メルボルンシティーをご案内しています。
自己紹介はこちら
メルボルンってどんなところ?
mapleがオトナ旅としてメルボルンをオススメする理由
こちらも良かったら遊びに来てね!
今日は
ANZAC DAYで祝日でした。
ANZAC DAYについては
の記事をどうぞ
この時期になると目に止まもの
ANZAC BISCUIT
毎年デザインが変わる
缶入りのアンザックビスケット
アンザックビスケットは
オーツ、小麦粉、砂糖、
バター、ゴールデンシロップ、
ココナッツ、ベーキングソーダー
で作られています。
戦争で出兵して行く夫のために
奥さんたちによって作られた
栄養があって日持ちのするクッキー。
家族の愛が詰まったクッキーなのですね。
先日スーパーでもらってきたフリーマガジンに
アンザックビスケットのレシピが載っていました。
フリーマガジンについての記事はこちら
こちらのレシピをアレンジして作ってみました。
バターをヴィーガンバターとココナッツオイルに。
ゴールデンシロップをメイプルシロップに。
砂糖はココナッツシュガーとrapaduraという砂糖に。
市販のアンザックビスケットを買ったことがないので、
比べることができませんが、
甘くて程よく柔らかい
アンザックビスケットが出来ました。
このマガジンに
砂糖の種類を変えると
食感が変わると書いてありました。
グラニュー糖だとカリッと、
ブラウンシュガーだと
しっとり柔らかになるそうです。
私はココナッツシュガーを使いましたが
しっとり派なので丁度良かったです!
お土産にもぴったりなANZACビスケットは
スーパーで購入できます。
缶入りは限定なので
この時期にメルボルンに来られる方は
探して見てくださいね。
メルボルンの基本情報やモデルプランなど、
ガイドの詳細はウェブサイトまで。