こんにちは、mapleです
ご訪問ありがとうございます。
メルボルンシティーをご案内しています。
メルボルンへのご旅行をお考えの方は是非お立ち寄りください
自己紹介はこちら
こちらも良かったら遊びに来てね!
日本で有名な犬といえばなんでしょう?
忠犬ハチ公かなー?
では、
メルボルンで有名な犬はなんでしょう?
ラリー・ラトローブです!!
って、
一体どんな犬?
Pamela Irvingというメルボルンのアーティストの作品なんです
1992年、メルボルンで最初のオープンエアスカルプチャーミュージアムのための銅像をメルボルンカウンシルから依頼を受けた彼女は、飼っていたルーシーという犬をヒントに作成。
彼女の叔父の名前ラリーとメルボルンシティー誕生には欠くことの出来ないチャールズラトローブの名前を取り
ラリー・ラトローブ
と名付けられました。
しかし、1995年8月30日の夜にラリーが盗まれてしまう事件が発生
新聞やメディアが取り上げるほどの騒ぎになったそうです。
翌年のMoomba Parade ムンバパレード(毎年行われるフェスティバル。ちなみに今年は3月9日ですヨ!)では、2メートルもの大きなラリーを作り、パレードに参加したそう。
多くの人々の願い叶わず、ラリーは戻ってきませんでした
そこで、ラリー制作の際のオーナーがサポートをして、2代目ラリーが完成。
1996年9月にコリンズストリート沿いのシティースクエアーに置かれました。
メルボルン市民の注目を集めた2代目ラリー
コリンズストリートを歩いたことがある方は見かけたことがあるでしょうか?
しかし、
メルボルンシティーは昨年から電車の拡張工事が始まっており、
現在そのシティースクエアーは工事中なんです。
現在のシティースクエアー
こんな状況で、
ラリーは一体どこに行っちゃったのかしら?
と思っていたのですが、
先日見つけました!!
メルボルンシティーホールのベンチの横にいたラリー
あー、ここにいたのねー
と、ベンチに人が座っていたにも関わらず近づいて写真を撮ってきました。
(それが上の写真です)
実はこのラリー、日本にもちょっぴり関係があるそうなんです
ムンバパレードで作られた大きなラリーは、1997年の大阪御堂筋パレードに出席し、賞をとったそうです!!
思いがけずのお引越しとなったラリー。
工事が終わるまではここにいるのかな?
ご案内の際にはラリーをご紹介しますね