高山最終日はどんよりしたお天気でした。
まずは朝市へ![]()
こちらのお店で、まだ柔らかいお餅と、お味噌とお漬物を買いました![]()
もう一つの朝市にも行ってみました![]()
こちらの朝市では淡雪を焼いたお菓子が売られていて、思わず一つ食べちゃいました!
写真を撮るのをすっかり忘れていました![]()
色々なところをうろうろしていると
セブンイレブンが高山仕様に![]()
ステキな街並みの外観を崩さないような配慮ですね![]()
実はマツモトキヨシの看板もこのようなウッド調?でした。
この日のお昼は![]()
ハンバーガー![]()
CENTER 4というハンバーガー屋さんです。
偶然出会ったお店だったのですが、高山で超有名なハンバーガー屋さんでした![]()
実は前日にこちらのお店を見つけ、高山でハンバーガーなんて珍しいねー!
ということで入ってみたのですが、お店は満席![]()
聞けば順番待ちの人が沢山いて、お昼の営業時間帯はすでに一杯だと言われたんです![]()
ということで、次の日のお昼前に行ってみたのですが、すでに順番待ちになっており、少し時間をつぶしてからお店へ入りました![]()
お肉のバーガーを何年振りかに食べました![]()
私が食べたバーガーはアボカドバーガー。
こちらで人気の”飛騨牛バーガー”ではありませんが、余計な味付けがしていないのに、とってもバランスが良いクリーンなテイストのハンバーガーでした。
普段の食事ではお肉は全く食べないし、それほど食べたいとも思わないのですが、
高山では飛騨牛推し
で
どこもかしこも飛騨牛
飛騨牛![]()
この時の私はきっと洗脳されていたのかもしれません![]()
おかげで美味しいハンバーガーに出会えました~![]()
美味しいランチを食べた後は
抹茶ダヨネ by主人![]()
こちらのお店で
主人はもちろんお抹茶セット
私はわらび餅セット
お二階の席で、外を見ながらゆっくり出来ました。
そろそろ高山ともお別れです。
さようなら、さるぼぼちゃん
さようなら、足の長い人
さようなら、腕の長い人
思い出をありがとう!
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
おまけ
帰りの新幹線で、素敵なお姉さんからビールを買うのを楽しみにしていた主人。
千円札を持ってじっと順番を待っています![]()
地ビール 雪吊りのデザインがニクイ![]()
ビール
と言えば
お家で飲む用に買ったお土産ビールがありました。
かわいいさるぼぼちゃんのビール
酵母が生きている飛騨高山ビール
こちらのビールは要冷蔵とのことで、保冷剤を付けてくれました。
常温で保存をすると、空けたときに泡がとまらなくなっちゃうんですって!!
新幹線の中![]()
私はとなりで
富山駅で新幹線へ乗り換える際、たったの15分しかなかったにも関わらず、しっかりこちらをゲットしました![]()
高山で買っておいたりんごジュース
すごくおいしいジュースでした![]()
東京駅について、主人が買ったもの
![]()
さくらどら焼き
中に桜風味の淡雪が入っています。
甘いものでがっつりと〆た私たちの旅行記でした![]()
![]()
![]()
最後まで読んでいただきありがとうございます![]()
![]()





















