最近ではテレビを見る人が減って、のような動画サイトのほうが人気だそうですね
子供のなりたい職業に「ユーチューバー」がランクインしているのも時代だなーと感じます。
海外に住んでいると、動画サイトで日本のテレビや情報を見ることが出来てとても便利だなーと思います
ホームシックも感じにくくなっているのではないでしょうか?
語学の勉強にも動画サイトはとっても役に立っていますよね
今日は私がよく見ているヴィーガンレシピのチャンネルを紹介します
Hot for Food 英語のウェブサイトです
ホームページよりお借りしました
カナダ人のLauren & John という二人がヴィーガンの料理を作っています。
女性の名前がLauren Toyota というので、日本のハーフの方のようです。
以前は音楽関係のメディアで活動していた方らしいので、カナダにお住まいの方や詳しい方ならご存知かもしれません。
もともとお料理番組を見ることが好きなのですが、私がこのチャンネルを好きな理由は、
彼女の気取らない、元気な雰囲気とおいしそうなヴィーガンのお料理
考え抜かれたレシピだけをアップするのではなく、始めに何も考えず、冷蔵庫の中にあるもので作り始めて出来上がったもの、それがレシピになるというRECIPE?!というシリーズ
二人が別々のヴィーガン料理を作り競う○○CHALLENGEというシリーズ
などがあり、とても楽しいんです
英語のチャンネルなのですが、興味のある方は是非見てみてください
コチラはヴィーガンのクラブケーキレシピ
クラブ(蟹)を使わずにクラブケーキを作るのですが
何を使うのかというと
アーティチョーク
瓶に入ったマリネしてあるものを入れるんですって
これを見た時に、絶対やってみたい!!
と思ったのですが、なかなか機会がなく。
先日、ようやく作ってみました~
またまたキヌアボウルですが、ハンバーグのようなものがヴィーガンクラブケーキです
家にあるものを使ったので、レシピ通りには作っていないのですが、おいしくできました
でもよく考えたら、私はクラブケーキというものを食べたことがなかった
本物と食べ比べていないですが、これはこれでとっても美味しかったのでいいんじゃないでしょうか
レシピでは油で揚げていましたが、揚げ焼き?というのかな?少量の油でもカリッとなりました。
とっても美味しいと主人にも評判が良かったので、今度は量を増やして沢山作ろうと思います