前にも書いた事がある題名かもなのですが
LEDの街灯化で夜光虫が集まらなくなったんです。
自宅の周りには、雑木林もあるので
夏の昆虫、カブトムシ、クワガタ、カナブン等々
電灯の周りに飛んで来るのですが
LED照明には、集まって来ません!!
これって夏の昆虫に取って問題アリの事なのでしょうか?
自宅作業で昼間は、窓を開けて扇風機で暑さ対策は出来ているのですが
流石に夜は、エアコンのお世話になっているのですが
夕方まで窓を開けていてもLED化された部屋には、蚊も侵入する機会もなく
殺虫剤を噴射する機会もなく済んでいます。
暑すぎるんだと思うのですが玄関に蚊柱が立ちません。
ゴキブリも出て来ないです。
これから気温が下がって、虫たちも行動が活発化するんでしょうね!