認知症の治療薬が承認される様になりました。
完治と言う物ではないと思いますが、認知症が怖い病気でなくなりつつある様に思います。
10歳の時にペルテス病と言う病気を発症しました。
大腿骨の骨頭が壊死する病気です。
当時は、難病扱いだった様ですが、両親は、申請もせず状態。
入院、治療を受けたけど完治?の状態でなく現在61歳になりました。
5年前に障害者手帳の申請をして手帳を貰いましたが
医学の進歩で、人工骨頭置換の手術を受けると、障害者でなくなるみたいです。
規準の見直しが平成26年にされ、人工骨頭置換術をされた方は、障害者の扱いにならいという事です。
突発性骨頭壊死は、難病指定されているのですが
人工骨頭置換術を受けると難病指定も外れてしまうのかな???
24日に1年毎の定期健診があるのでその時に聞いて来ようと思います。
医学の進歩です。
私の場合は、歩き過ぎると痛みがある。
天候で気圧が変化でたまに痛みがある。
痛み止めを飲まなくても日常生活が送れる状態なので
手術の必要性はないでしょうと言う事です。
こんな状態ですが、置換術を受けてしまえば、障害者でなくなるんですね!