あいおいニッセイ同和損保の任意保険に加入していて
走行状況によって、翌年?の保険料の割りになる物があります。
これを車に搭載して走行すると走行状況がデーターとして残ります。
8月になって昼間のデーターは、残っているのですが
夜間のデーターが残ってないので、サポートに電話して確認した所
昼間のデーターは、確認取れました。
夜間のデーターは、残ってないですねぇ~と言う事で
3日ほど時間を下さい。 技術の方で状況確認しますと言う話をしました。
自分なりにどういう状況なのかなぁ~と思い
夜間に車を走らせ、車載器の電源ボタンを押した所、LEDが点灯しない!!
電池切れだぁ~
昼間、サポートに電話して、電池の確認をした時にLEDは点灯して問題なしと言う事だったんですけど
この毎日の日中の暑さ、システムが起動するだけのバッテリー容量が復活してたんですね!
夜間、気温が下がりバッテリーの容量が足りなくなり、システムが起動しなくなったと理解しました。
サポートから来週の水曜に電話をもらう事になっているのですが
原因が分かったので昼間電話して、端末の交換依頼をしようと思ってます。
車に搭載の物、スマートフォンも含め、バッテリー等ある物は今の時期、高温になりますので
お気を付け下さい!!