和菓子、すあまとういろう | めいぷるのブログ

めいぷるのブログ

趣味のドローンの事や日常の事を書き残してみたいと思ってます。

先日、お土産で宮崎名物、ういろうを頂いた。

 

えっ ういろうって名古屋の名物じゃないの?と思って検索すると

 

あっちこっちで名物になっていた。

 

すあまは、好きだけど、ういろうは、嫌いと言う友達がいて

 

材料は、ほとんど同じ、なのになんで?好き嫌いが出来るのかと思い

 

製造方法を検索してみて分かった事が食感が違う事

 

すあまは、餅の様について作る。

 

ういろうは、型に入れて蒸し上げて作る。

 

ういろうの食感が好きでないらしい!

 

べたべた感があるのがういろうで歯切れが良いのがすあまかなと感じてます。

 

 

ういろう(外郎)って西日本の物らしく

 

すあまは、東日本、関東圏の物らしい事がわかった。

 

西日本の方は、すあまを知らないと言う人もいるみたいです。

 

私は、どちらも頂きますが

 

日本、地域に寄って色々な名物、品物があるんだなぁと思った出来事でした。