ファンヒーターが壊れた | めいぷるのブログ

めいぷるのブログ

趣味のドローンの事や日常の事を書き残してみたいと思ってます。

朝、起きて来てファンヒーター スイッチON

 

しばらくして部屋の中

 

覚えのある嫌な臭いがし始めた。

 

なんだ、なんだ、なんの臭いだぁ~と辺りを見回しているうちに

 

ファンヒーターの燃焼部で、「バチッ」と言う音と共に火花が飛びました。

 

電源が落ち、エラー表示

 

E7  電気系統の故障で消火しました。修理が必要です。

 

と言う内容。

 

覚えのある臭いは、モーターの巻線が焦げて切れた臭い?だと

 

たぶん、修理は、モーターの交換?

 

 

製品は、08年製 修理に出せば代替えパーツで修理可能だと思うけど

 

この寒いのに修理に出して戻るまでは待てないなぁ~と

 

近所のホームセンターの開店時間を調べると ユニディーがなんと

 

7時から営業!!

 

買いに走りました。

 

同等な物を購入、省エネタイプと言う事で08年製よりは、燃費も電気代も抑えられるかな

 

LINEで500円分のクーポンと楽天ポイント1500ポイント還元

 

店頭価格よりは、実質2000円引きでのお買い物で済みました。

 

壊れ始めると次から次ってなるのが相場なんで

 

このあと、壊れるのはなにかなぁ~