友達がおぎのやの釜めしが食べたいと
ネットで販売してる所を探してみてた。
直営店等々、都内にいくつかあるのでいつでも買えるんだねぇ~と
でも
器が素焼き釜でなくパルプ製なんです。
5日、ヨークフーズ系の首都圏で釜めしの販売があるチラシで知り
友達は、販売開始時間に間に合う様に買いに行って来た。
私は、見合わせました。
翌、本日
東武ストアーで駅弁大会!!
チラシを見ると素焼き釜の画像が
えっ パルプの器じゃないの?
開始時間に間に合う様に近所の東武ストアーへ
弁当売り場の前に4人ほどの釜めし販売を待つ人がいました。
販売時間になり店員が箱を抱えて弁当売り場へ
陳列前だったので客に手渡しでの販売で、私も1つ購入して来ました。
パルプの器でも素焼き釜でも値段は一緒
コストは、一緒なのかなぁ~
パルプの方が安いだろうと でも 販売価格は一緒
欲しくない人にとって食べ終わった釜の使い道に困る事もあるなと!
めいぷるのmy Pick