まだ、なんとなく体調不良、夕方になると微熱?
解熱鎮痛剤は、飲まないでいられる状態。
母の介護認定区分変更で要介護3になり
今月から月~土でデーサービスへ通所出来る様になった。
同じ系列の介護サービスで月水金土は、今までの所
火、木は、ショートスティが出来る所。
泊りも考えた方が良いですよ!! 場所にも慣れておた方がと言う事で
火、木は、別の所へ行く様にした。
最初の火曜日、戸惑いはあった様だが問題なかった様で
今日で、1週間、嫌がる事もなく通所してくれた。
問題は、帰宅してから
集団生活で自由はないだろうからストレスがあるのかなぁ~
帰宅してからは、自由なのでやりたい放題!!
みかんの皮は、あるだけ剥いてしまう。
水道は、出しっ放し
根菜類の皮を剥いてしまう。
などなど、やりたい放題で、前もって出来ない様に対処しようにも気が回らない事があり
やらかされてしまいます。
冷蔵庫の鍵開けは、あまり執着がないが、玄関の鍵のガチャガチャは、未だに執着がある。
新型コロナも1年、母の外歩きが無くなって1年
外出自粛で一般の人も外の歩けない状況、認知症の人の症状の進行も心配な所です。