夏用マスク | めいぷるのブログ

めいぷるのブログ

趣味のドローンの事や日常の事を書き残してみたいと思ってます。

私の在住の市でもしばらく新型コロナの感染者が出ていなかったが

 

ここ2日ほどで2人の感染者がうち一人は、介護職員という事

 

母の通所しているデーサービスではない様で連絡もなし

 

通所中は、マスクの着用 みなさんマスクの着用嫌がるんですよねぇ~と職員さん

 

母もその1人

 

自宅からマスクを着けてお迎えの車に

 

帰宅時は、デーサービスで使い捨てのマスクに付け替えてもらっている。

 

通い袋の中には、交換用のマスクも入れてあるのにぃ

 

今までは、Wガーゼの4枚合わせの暑さも感じ、蒸れ蒸れのマスクだったが

 

夏用のマスクを作った。

 

 

西村大臣風マスク

 

作るのにこれが簡単で良い!

 

 

表面は、コットンプリント地

 

飛沫防止の為にWガーゼを中に挟み

 

内側は、アイスシルクコットンと言う接触冷感の生地

 

エアリズムマスクは、冷感はないが

 

この自作マスクは、さすがに接触冷感という生地だけあってヒンヤリします。

 

10月くらいまで夏用マスクが必要になるのかなぁ~