昨年のMAVIC PROの飛行許可は、期限切れ、更新申請する事なく放置で
新規に申請する事に!
kinnsannに飛行許可申請の資料の提供を受け、自分で申請出来るかな?と思ったものの
標準飛行マニュアルでの申請だったので、自作機での申請の際の参考にさせて頂く事にしました。
自分では、飛行マニュアルは、書けないなぁ~と仕方なく、行政書士さんに依頼
本日、目視外の申請の為の画像とプロペラガードの画像、検定協会の認定証をメールに添付
これで、申請は出来るはず!
あとは、許可が下りるの待つだけ。
DID+目視外、目視外+夜間、物件、人から30m以内の離発着は、OKと言う事
当初、DID+夜間も飛行許可が取れるものだと思っていら
以前は、取得出来たらしいのですが、今は、包括申請前提で個別申請になったという事です。