圧迫骨折から3週間 | めいぷるのブログ

めいぷるのブログ

趣味のドローンの事や日常の事を書き残してみたいと思ってます。

痛み止めは、2週間分を飲み切り

 

コルセットも窮屈であまりする事もなく

 

完治は、してないが日常生活をしている。

 

膝の骨折、圧迫骨折と2度の骨折をして寝込む事もなく助かってはいるが

 

最近は、認知も進んで、履物の区別がなくなってしまっている。

 

デーサービスへ行っている時は、部屋履きの靴に履き替え1日中、靴を履いている。

 

それも勘違いの原因の一つなのかなとも思う。

 

家では、部屋履きのスリッパを履き、トイレ用のスリッパに履き替え、外に出る時は、靴を履く

 

この区別がなくなってしまっている。

 

トイレのスリッパを履いたま部屋へ入って来る。また、その逆もあり

 

トイレマットを置きトイレスリッパをなくし、問題ひとつ解決

 

スリッパを履いたまま外へ出て行ったり、靴のまま部屋を歩き回ったりする。

 

外へ独りで出て行かない様に靴を隠せばスリッパのまま外へ

 

靴を置いて置けば、鍵がかかっていて外に出れないので靴のまま部屋中を歩き回る。

 

部屋と外、スリッパと靴の区別を言ってもその時は、分かる。

 

でもすぐに忘れる。

 

最近の困りごとです。