14日にmavic mini 単体販売が開始され
you tubeにもレビューや動画がUPされる様になってきた。
国内版と海外版の違いで国内航空法に抵触しない200g未満、海外版は、245g
バッテリー容量を小さくする事で、200g未満に設計されている。
海外版 バッテリー
容量2400mAh
電圧 7.2V
最大充電電圧 8.4V
バッテリータイプ Li-ion 2S
電力 17.28Wh
正味重量 100g
国内版
容量1100mAh
電圧 7.6V
最大充電電圧 8.4V
バッテリータイプ LiPo 2S
電力 8.36Wh
正味重量 50g
海外版は、リチュームイオン 国内版は、LiPo共に2S
国内版の機種に海外版のバッテリーを装着して飛行時間を伸ばそうとしても
アプリで蹴られるではないかと思う。
動作周波数
モデル MR1SS5(海外版)5.725~5.850GHz
モデル MR1SD25(国内版)2.400~2.4835GHz、5.725~5.850GHz
海外版は、プロポ、画像転送共に5.8G帯使用 国内では、今の所、技適は下りないと思う。
外国人旅行者の国内持ち込み増えるのではないかと思う。
でも日本国内では、電波法違反になってしまう。