埼玉会場での講習1日目
参加者8名、会場等、日程の都合で北は、北海道、南は、関西の方が来られていた。
宿泊、交通費を掛けての参加、ご苦労様ですとしか言いようがないです。
私は、会場まで車で1時間なので申し訳ない。
午前10時、講習開始
使用ソフトは、リアルフライト7.5
プロポのスティク操作がセンターですごく微妙で
GPSを切っての操作は、ホバーリングがまともに出来なかった。
午後12時までひたすらディスプレーを目の前にシュミレーターでの練習
30分の昼休み休憩をはさんで
午後2時半までひたすらシュミレーション
10分ほどの休憩
17時までシュミレーション
座学2なる物をディスプレーに表示され説明を受け
1日目の講習が終了
目が疲れた、目薬を2度ほど、点眼