めいぷるのブログ

めいぷるのブログ

趣味のドローンの事や日常の事を書き残してみたいと思ってます。

ダイソーへ買い物へ行ってら

 

入口に

 

 

 

精算機の前に

 

 

クリスマス前に既に鏡餅の販売

 

ダイソーは、新年へ向けての鏡餅です。

 

 

保険屋さんも来年のカレンダーを届けてくれました。

 

世の中も既に来年へ向けて動きだしているのね!

 

 

 

昨日の午前中に数台の消防車らしきサイレンで

 

火事かぁ~と思っていて

 

昼にスーパーへ買い出しに出た際に

 

北の方角で黒煙が上がっている!

 

買い物がてら見物?と思い車を走らせ

 

Xの投稿が無いかと確認!

 

現場は、柏市増尾

 

途中まで行って引き返してきました。

 

帰りの道、反対車線、現場方向への道は、渋滞してました!

 

行かなくて良かったと

 

ヤードの廃タイヤが燃えて黒煙が上がったみたいです。

 

千葉・柏市の資材置き場で火災 黒煙あがり消防車12台出動し消火続く(チバテレ) - Yahoo!ニュース

 

ネットの時代、検索してみるとリアルタイムで動画をアップしてくれてる方もいるので

 

そばまで行かなくても状況が把握出来て便利です。

 

マスコミもそうですよね!

 

冬場、空気も乾燥してきているので火災には、皆さん、お気を付け下さい。

 

 

近所に児童デーサービスが有ります。

 

そこが会場になって保護猫の里親会をしています。

 

知る限り、2回目 2カ月くらい前に1回目だったかなぁ~????

 

先週末の3連休に開催されてました。

 

 

書いてある通り、入場無料、予約不要と言う事なのですが、中に入ってはみませんでした。

 

 

その会場の脇の駐車場に今回は、綿あめのキッチンカーが出店してました。

 

 

 

綿あめ、タピオカ、寒くなって来たので、とん汁まで売ってました。

 

この場所には、他に焼き芋、クレープ、韓国料理のキッチンカーが出店してます。

 

どれも食べたり、飲んだりした事がない!!

 

食べたい気もするんだけど、そのうちにです。

 

 

暑かった夏も終わり、アイスコーヒーもそろそろいいかなと言う感じの気温

 

夏場は、紙パック入りのアイスコーヒーを購入していました。

 

最初は、1Lだったと思うのですが

 

いつの間にか900mLになっていて価格は据え置きながら実質の値上げ状態

 

コーヒー豆の値段が上がっているのは、知ってはいたので仕方ないかと

 

買い置きのドリップコーヒーを飲み始め、そろそろ無くなりそうなので

 

買ってこないととスーパー、ドラッグストアーで値段を見てびっくりです。

 

前回の買い置きの物は、税抜き398円で購入したんじゃないかな?

 

店頭で見た値段が税抜き570円

 

200円も値段が上がってるじゃないかぁ~

 

 

 

 

 

特売をやってる所をさがして買いに行かないとです。

 

 

 

 

アンドロイド、Wi-Fi機能がある小型のモニターはないかなぁと

 

思ったいのですがなかなかないですねぇ~

 

玄関の監視カメラのモニターをスマホで見ていたのですが

 

モニターするのにスマホを使うと他の機能が使えない!

 

小型のスマホを見つけたのですが6000円以上もするので手を出さないでいました。

 

tiktokショップで格安て買える事をしり入手しました。

 

XS15

 

 

 

 

 

 

初回購入割引がついてなんと1774円で購入出来ました。

 

3Gなので対応するSIMがないので、電話回線は、使えないのですが

 

Wi-Fiでのネットは使用OK

 

監視カメラのアプリをインストールしてモニター開始

 

 

 

上 iPhone15 6.1インチ

 

下 XS15   3インチ

 

モニターするのには、十分使い物になります。

 

通常のアンドロイドスマホの機能はありますので、写真撮影、動画もOK

 

計算機、タイマー、ゲーム等々もOK

 

ただ難点が1つ、文字入力が文字が小さい!

 

指先での入力では隣の文字まで押してしまいます。

 

安く買えて、私にとっては、十分価値ある商品でした。

 

tiktokショップから購入希望の方は、アプリをインストールしないとダメなので

 

リンクをお使い下さい。

 

 

報酬があるので、無料で入手出来ると思います。