NASAゲーム実施 | AP Kids School 〜宇宙×CA〜

AP Kids School 〜宇宙×CA〜

民間宇宙船でサービスする客室乗務員を養成する会社の代表による、キッズ向けのオンラインスクールのブログです。

こんにちは。


西日本では大雨のようです。


災害に至ることがありませんように。


関東も明日は大雨の予定です。


今日は雨の前の清々しい空気を楽しんでお散歩したいと思います。



さて、今週土曜日夜8時のAPキッズスクールは、「チームスピリット」と「月面着陸」です。


CAの部のチームスピリットで、NASAゲームを行います。


実際のNASAの宇宙飛行士のテストにも採用されているテスト。


個人の資質よりもチームを率いる力を試されます。


良いチームが作れていれば、個人ワークよりグループワークの方が成績が良いはず。


オンラインの限界もありますが、Let’s try!


実際に宇宙に行って狭い環境下で、多種多様な文化や人種の人々が生活することになったら、チームワークほど大切なものはないのではないでしょうか?


本当は地球チームの一員として世界中がワンチームになれるといいのですが。



宇宙の部では、月面着陸ミッション「アルテミス」にスペースXのスターシップが正式採用されて、ますます現実が見えてきています。


アポロの時代には米ソの覇権争いがありました。


この新ミッションは地球人としてのミッションと、みんなが感じられるとすごいことだと思います。


ご家族で38万キロ彼方の月を、かつてないほど近くに感じてみませんか?






APキッズスクール #82【小学生対象】発想力と感謝力を育てる心育(ココイク)プログラム◉宇宙×アート×CA◉宇宙の知識と人間力がUP!する日本唯一の大人気スクールワクワクする「壮大な宇宙の映像」でユニバーサルマインドを培い、お子様の「創造性×思いやり×感謝の心」を... powered by Peatix : More than a ticket.リンクpeatix.com




APキッズスクール lit.link(リットリンク)オンラインスクール 毎週土曜日夜8時〜、宇宙事業に参入した元CA おもてなしのプロから学ぶHappy Training(ハピトレ)感謝力と発想力を育てる心育(ココイク)プログラム、SNS、Youtube、ブログ、商品、HPなど、いま見て欲しいリンクを、まとめてシェアリンクlit.link