家庭菜園だより2022ー② | Que Sera Sera ♪ 空と犬と私

Que Sera Sera ♪ 空と犬と私

骨転移ありの乳がんステージ4 
人生なるようにしかならない。ならば、楽しく思いのままに生きる!
西洋医学と東洋医学、民間療法の”いいとこどり”で癌との共存を目指す!
※コロナワクチン1回接種ありの乳がんサバイバー。

こんにちは♪

 

ご訪問くださりありがとうございます。

 

いいねやフォロー嬉しいです。

ありがとうございます。(*´▽`*)

 

 

昨日、夫は遥々遠い病院へ

抗癌剤治療に出かけたんだけど

 

 

好中球が0.9と足りなくて

治療できなかったんだって。

 

 
治療を受けるつもりで
お宿を取っていたので一泊して
今日帰ってきまちた。

 

 

船波波波波波波波

 

 

さて、

 

今日は家庭菜園の近況レポート♪

 

 

育てている野菜

 

コールラビ

スイスチャード

ケール

ルッコラ

トマト

大根

ほうれん草

オラック

ネギ

紫蘇

パセリ

 

 

のつもりだったんだけど

 

ぜんぜん思うように育ってなーい。

悲しい

 

 

昨年は、毎日収穫できて

葉野菜ウハウハだったのに

今年は育ちが悪いの。

 

 

野菜の値が爆上がりの今年こそ

豊作であってほしいのに。

 

 

畑の野菜

 

種から育てている大根。

15cmくらいのサイズのもの。

試しに1本抜いて食べてみたらね

 

 

( ;∀;)ひゃ~

恐ろしく辛い!!

 

 

 

これは、トマト。

初めてついた3輪の花は

枯れてしまって、

新しい花がついているんだけど

無事トマトに育つのかどうか。

不安

 

 

左手前の赤い植物は、

オラック[Orach]

ベランダから畑へ移動させたの。

順調に育ってる♪

 

 

自然に生えてきた

数少ないケールは元気!

 

この周りに

パセリと紫蘇の種を蒔いたんだけど

いっこうに芽は出てこず。

 

 

これは、コールラビ。

4株くらい順調に育っていて

今年の期待の星☆

 

 

ベランダの野菜

 

 

こちらは、ほうれん草。

笑い泣き

昨年は畑で育てて

面白いように収穫できたので

今年は日当たりのよいベランダで

育ててみたんだけど

日差しが強すぎたのかな?

 

葉が大きくなるまで待っていたら

あっという間に背が伸びて

種をつけちゃったの。

ガーンガーン

 

 

 

ベランダにビニールハウスを作り

育てていたトマトとルッコラ。

 

どうやら過保護にし過ぎた模様。

笑い泣き

 

ルッコラは芽が出てからすぐに

にょきにょきと花の枝?が

伸びてきて花を咲かせちゃった。

 

双葉の後

一枚も葉が生えてこなかったの。

そんなこともあるんだな。

 

 

トマトは背ばかり伸びて

花をつけず。。。

 

 

で、こちらは鉢で育てている

パセリ と しそ 

 

笑い泣き

だめだこりゃ

これからどんどん気温が下がるのに

このペースでは無理だろう。

 

 

 

種を蒔いたのに

なかなか芽が出てこなかったり、

 

予想に反して暑い日が続いて

葉野菜があっという間に

背が伸びて種をつけちゃったり。

 

 

野菜を育てるのって

自然相手だから本当に難しいね!

 

 

お店で野菜が高いだのなんだの

もう文句は言えないよ。

ウインク

感謝しなきゃ!

 

 

感謝♡

 

 

最後まで読んでくださりありがとうございました。わんわん

 

 

コロナワクチン後遺症を診察してくれる

病院一覧↓

 

コロナ後遺症、ワクチン後遺症、イベルメクチン

についてのお問い合わせ先↓

 

あしあと  あしあと  あしあと

 

元京都大学医学部教授白川太郎博士がおすすめする鹿児島の天然アルカリ温泉ミネラルウォーター。飲んでアルカリ性を維持しよう。

 

国産ヨモギ茶 無添加 ティーバッグ3g×50包 残留農薬検査実施済 

食物繊維 βカロテン クロロフィル 送料無料

 

 

有機のココナッツでコールドプレス(低温圧搾法)のものを選ぼう。

料理のほかに手作りチョコレートを作って毎日摂取。真菌性日和見菌のカンジタの増殖も抑えられるよ。

 

ココナッツオイル100%から抽出したオイルを選ぼう。プロテイン、ドリンクに、サラダに、スープに入れて摂取。まずは小さじ1から。

天然抗生剤。我が家の感染症予防。非常に苦いので舌の下に数滴たらし、口に水を含みうがいをする。または綿棒に浸み込ませ鼻腔内にぬりぬりする。しみて痛いのは5分間だけ。

  ※これはアロマオイル(精油)とは別物です。

硫酸を含むヒマラヤ岩塩でワクチン解毒しよう。

詳しくは、「ワクチンの解毒に発汗必須」を読んでね。ロバート・ヤング博士のワクチンの解毒方法や他に色々書いてあります。