こんにちは♪
ご訪問いただきありがとうございます。
いいねやフォロー嬉しいです。














さて、
今日も血液検査結果のつづき。
グロブリン検査とHIV検査!!
アメ限記事にしようかと思ったけど
匿名ブログだし、
どなたかの参考になればと
オープンにすることに。
自分のためのメモ書きのような内容なので
そのつもりでお読みください。
これはド素人による考察です。
血液専門医の診察はもうじき。
この血液検査の目的は
抗がん剤治療後つづく
白血球減少の原因を探るためです。
血液検査結果
※基準値は、検査機関によって違います。
※単位が日本とカナダで違うものがあります
のでそのつもりでご覧ください。
【血清蛋白分画】
血清蛋白分画検査で分かること
損傷または肝疾患
栄養上の問題
自己免疫疾患
特定の種類のがん.
グロブリンの分類
参考サイト3
α1-グロブリン
組織分解産物や脂質を運搬
α2-グロブリン
ビタミンやホルモンを運搬
βグロブリン
血中で小腸から吸収したビタミンB12と結合
・トランスフェリン:鉄を運搬
・β-リポタンパク質:脂質を運搬
γグロブリン
免疫グロブリンのことであり、B細胞が産生する
血清中には100種類以上のタンパク質があり、
健康な人では、血清中のタンパク濃度は
一定に維持されているが、病的な状態になると
各種タンパク質濃度のバランスが崩れ、
その疾患特有の濃度異常が生じる。
増減パターン(構成比)により
病態把握や治療効果の判定に使える。
α1-グロブリンが低すぎる場合
α1アンチトリプシン欠損症
(肺疾患や肝疾患を引き起こす可能性のある遺伝的疾患)
α1-グロブリンが高すぎる場合
急性炎症性疾患
慢性炎症性疾患(例:関節リウマチ、SLE)、癌
ガンマグロブリンが低すぎる場合
免疫グロブリンGが量的に不足あるいは
質的に問題があると、体を守る防御反応が
不十分(不全)になり、感染症を起こしやすくなる。
このような状態を「免疫不全」といい、
原発性と続発性(二次性)とに大きく分けられる。
原発性は、先天性のもの。
続発性は、がん、ウイルス感染(エイズなど)、
放射線照射、免疫抑制剤投与などが
原因となって、二次的に起こる。
このような状態では重篤な肺炎、中耳炎、
膿瘍、髄膜炎などを繰り返す。
ガンマグロブリンが高すぎる場合
慢性炎症疾患(自己免疫疾患(SLE)、
肝疾患(肝硬変、慢性肝炎)、
慢性炎症(慢性感染症、悪性腫瘍)
γグロブリンは免疫グロブリン
B細胞と呼ばれるリンパ球の細胞で
産生され、抗体として威力を発揮する。
なるほど。やっと白血球が出てきた。
ここに書いたけど、
ワクチン接種すると免疫が制御され、
T細胞もB細胞も働かなくなる。
免疫グロブリンはB細胞から
作られるのに!
この検査してもらえてよかった。
γグロブリンの数値によって
肝機能障害の程度がわかる
この免疫グロブリン=γグロブリンが、
肝機能障害やかなり重度な肝疾患と
密接にかかわっている。
骨髄の造血幹細胞でほかの血球と一緒に
作られたリンパ球でγグロブリンが作られる。
γグロブリンの値が正常範囲を
逸脱していると、
特に顕著な高値の場合、
何らかの肝機能障害が起こっている
可能性が極めて高い。つまり、
γグロブリンは肝機能障害の
重要なマーカーとなる。
一般的な血液検査で肝機能を見るのは
ALT(GPT)、AST(GOT)、γGPT。
数値に異常があるときは、
「特定の肝細胞が破壊されている」
ということしかわからないが、
(γ)グロブリン値を知ることで
どういった破壊なのか、
どのくらいの悪化なのか
どんな肝機能障害や肝疾患なのか
が分かる。
γグロブリンの5種類の抗体
参考サイト6
※基準範囲を逸脱している場合は
さらなる検査が必要。

ということで、今回の検査では
アルブミン分画も、グロブリン分画も
基準値内だから問題なしみたい。
肝機能を示すALTの数値が
ナイアシンを摂っているため
私の場合、若干高め(40前後)。
今回の検査で問題ないことが
証明された。
良かった~♪
ガンマグロブリンが基準値内だったので
抗体検査はしてもらえないと思うけど
食べ物と虫のアレルギーが
気になるので専門医に聞いてみよう。
では、次に
モンタニエ博士が話していたHIV。
もうねぇ、これを知った時には、、、



ある晩ものすごい寝汗が出たり、
長く下痢が続いたり、
体重も減って、
もしかしてー!
VAIDS⁈
ワクチン後天性免疫不全症候群?

血液専門医から検査票が送られてきて
検査項目に”HIV”
を見たときは、複雑な心境だった。
これで、ハッキリするんだ、、、


どうなんだろうって。
天国 か 地獄
果たして結果は、、、
【HIV抗原/抗体(Ag/Ab)】
3
2
1
陰性

今のところってことなんだろうか。
スパイクプロテインが完全に消えてなくなる
ってことがない限りは
永遠に油断できないってこと?
おすんさんのブログ

以下、一部抜粋
インターフェロンを調節する役割のIRF7.IRF9の産生が、
ワクチンを接種することにより抑制される。
まとめ
①主にインターフェロンの抑制を介した自然免疫の破壊。潜在的なウイルス感染の再活性化と、効果的に戦うための能力の低下。
②遺伝的予防と検出の療法のためのシステムの調節不全。
③mRNAワクチン接種は細胞内コミュニケーションを混乱させるエクソソーム、およびスパイクmRNAを取り込む細胞を誘導して、高レベルのスパイクを運ぶエクソソームを生成する。
エイズの正しい知識
ジャーナリスト大地舜さんの動画

ファウチ博士の正体とエイズの嘘 The Real DR. Fauci and the Lies of AIDSRobert F, Kennedy Jr., Fauci, AIDS, COVID, Bill Gates, Big Pharma, Global War on Democracy, Shun Daichi, CIA, ロバート・ケネディー・ジュニア、ビル・ゲイツ、ファウチ博士、大地舜, 翻訳家・作家。主な訳書に...
www.youtube.com
これで、血液検査報告はお終い。
長々と失礼しました。
次回は血液専門医の診断を報告。
興味のある方はお付き合いください。
最後まで読んでくださりありがとうございました。


イスラムの預言書に「死以外のあらゆる病を癒す」と書かれるほど
超スーパーフード。イ☆☆メクチンの代用に。(FLCCCプロトコル)
40mg/kg (50kgの人は2g)を毎日。小さじ1で約2.5g。摂りすぎ注意
天然抗生剤。我が家の感染症予防。非常に苦いので舌の下に
数滴たらし、口に水を含みうがいをする。または綿棒に浸み込ませ
鼻腔内にぬりぬりする。しみて痛いのは5分間だけ。
※これはアロマオイル(精油)とは別物です。
硫酸を含むヒマラヤ岩塩でワクチン解毒しよう。詳しくは、
「ワクチンの解毒に発汗必須」を読んでね。ロバート・ヤング博士の
ワクチンの解毒方法や他に色々書いてあります。