こんにちは♪
ご訪問くださりありがとうございます。
いいねやフォロー、コメント嬉しいです。
ありがとうございます。
カモメが横切ってくれました。
涼しそうに見えますか?
朝のうちはまだ涼しかったのですが。。。
今週はこれまでにないくらい
気温(31度以上)が上がって
さすがの私も暑いです。笑
カナダ人にとっては危険な暑さ。
でも東京の猛暑に比べたら
こんなの生っちょろい。
でも今夜は9時半すぎても26℃もある。
さて、
今日は久々に闘病ブログらしく
術後1年5か月の
腫瘍医による定期診察の時の話。
4か月前の検査結果はこちら。
(過去の検査結果内容の詳細あり)
↓
先日、腫瘍医による定期診察と
検査結果を聞きに病院へ行ってきた。
主治医はまだ6か月の
バカンスから戻ってきていないので
前回同様、代理の医師Fだった。
医師Fは、中国人の先生。
私より少し若いくらいかな。
これからジョギングいくの?
みたいな服装で
(カナダの医者は大方ラフな服装)
とても親しみやすく、
色々話も聞いてくれる。
主治医はキリっとした服装(黒と白)で
ハイヒールをカツカツいわせながら
私の待つ診察室へやってくる。
そして一方的に話して
「聞きたいことある?」
と聞いておきながら体は半分ドアの外。
コラッ
座って人の話を聞きなさい。
と言いたくなる。
あらやだ、話がそれた。
医師Fは、診察室に入ってくるなり
挨拶もそこそこに
「良好よ。素晴らしい。」
と笑顔で報告してくれた。
ッシャー!
医師F「検査の結果は、変化なしだったわ。
では、触診するわね。
。。。あら、まだ痩せてるわね。」
私「最近は横ばいです。」
医師F「あなたの身長なら55キロあっていい。
体重が少ないのはよくないから」
そう、私のように非常に痩せていると
がんの発症率は高くなる。
参考サイト:国立がん研究センター
医師Fは、このことを言っているのだ。
医師F「すごくいい状態よ。
問題ないわね。
質問があったら何でも聞いて。」
私「ゾラデックスを3か月のものから
1か月のものに変更したいのですが
できますか?副作用はとくにありませんが
針が太くてその痛みが嫌です。」
医師F「え?本当に変えたいの?
みんな毎月来るのが面倒で
3か月おきにしているのに?
毎月来るの?本当?
では変更しておきましょう。」
どんだけ皆、面倒くさがってるの?笑
私は迷わず体の負担のない
治療を選択する。
私「ゾラデックスはあとどのくらい
続けなければなりませんか?」
医師F「ずっとです。
ホルモン剤治療を続ければ
あなたは、この先10年、20年生きるわ。
私はそう思ってる。」
え?先生、今なんて言った?
10年、20年生きるって
言った?
(画像お借りしました。錦織圭選手)
VICTORY
骨転移発覚時、主治医からされた
5年生存率の統計の話を
「それは私には当てはまらない」と
突っぱね、まともに聞いていなかった私。
今までやってきたことは間違ってなかった!
↓
今もこの考えは変わらないし
この先も1ミリも変わらない。
私「(夫に)ほら、ステージ4だって
私は死なない。
言ったとおりでしょ。」
夫「。。。(苦笑)」
医師F「彼女は非常にポジティブよね。
あなた方二人は、そうやって
お互いに支えあっているのね。」
いや、そんなことないっす。
医師Fは、以前夫を診察したことがあり
話は夫の話へと移っていった。
(通常はこんなことはない)
話が終わり、
夫「先生と(私の名前)は、仲がいいから
主治医をあなたへ変えることは
できないかな?」
あら、たまにはいいこと言うわね。
医師F「私も(私の名前)が好き。
私たちアジア人同士で通じ合えてる。
残念だけど、私は健康上の問題があって
しばらくの間、病院を離れるの。」
どおりで、先生痩せたし、
髪に艶がなくなってるって
会った瞬間にそう思った。
主治医になってもらえないことより、
先生の病状が気になる。
涙目になってしまった。
「ありがとうございました。」
(大丈夫。先生は大丈夫。)
本当はダメだけど
先生とハグしてお別れした。
細胞は3か月で生まれ変わる
だから、前回の2月の検査より
今回の検査結果が気になっていた。
12月にイブランスが中止され、
その効果が3か月後まで
影響しているとして、
イブランスの効果が切れて
現れてくるとしたら今回かなと。
医師Fから「10年、20年生きる」
と嬉しいことを言われたが、
ホルモン剤にだって
覚えきれないほどの副作用があり
安心なんかできないし、
効き目が永遠に
約束されているわけではない。
「10年、20年生きる」
この言葉をお守りに
今までやってきたことを
引き続きしっかりやっていく。
告知された夜にした
自分との約束を果たせば
私は本当に
10年、20年生きられると思う。
今まで通り自分を信じて
突き進むぞ!
最後まで読んでくださりありがとうございました。
闘病中の必須アイテム☆わたしのオススメ
有機のココナッツでコールドプレス(低温圧搾法)のものを選ぼう。
料理のほかに手作りチョコレートを作って毎日摂取。
真菌性日和見菌のカンジタの増殖も抑えられるよ。
ココナッツオイル100%から抽出したオイルを選ぼう。プロテイン
ドリンクに、サラダに、スープに入れて摂取。まずは小さじ1から。
生のアーモンドを8時間浸水して発芽毒を除去して、おやつに
食べたり、サラダに加えたりしてビタミンEと酵素を摂ろう。
100g中1.22mgのビタミン6が豊富に含まれているよ。
サプリメントだけじゃなくナッツから栄養を摂ろう。