【検査結果】術後1年のCTと骨シンチ | Que Sera Sera ♪ 空と犬と私

Que Sera Sera ♪ 空と犬と私

骨転移ありの乳がんステージ4 
人生なるようにしかならない。ならば、楽しく思いのままに生きる!
西洋医学と東洋医学、民間療法の”いいとこどり”で癌との共存を目指す!
※コロナワクチン1回接種ありの乳がんサバイバー。

 

こんにちは

 

 

ご訪問くださりありがとうございます。音譜

 

いいねやフォロー、コメント、

メッセージ嬉しいです。ドキドキ

ありがとうございます。

 

いつも行く海岸のポップな落書き。

定期的に新しく上書きされていくのが楽しい♪

 

 

くもり くもり 傘 くもり

 

さて、

 

今日は術後1年が経ち、

CTと骨シンチの検査結果と

これまで術後4か月おきにしてきた

CTと骨シンチの検査結果を

振り返ってみたいと思う。

 

 

病院

昨日病院へ結果を聞きに行ってきた。

 

2021年2月の

CT検査結果と骨シンチの検査結果は、

 

変化なし。

新しい転移なし。

拍手拍手拍手

爆  笑やったーアップアップ

 

診察室でガッツポーズした後小躍りした。

バレエ

 

何が、どう変化ないのか

ご興味のある方は

後半の術後からの経緯を読んでね。

これまでブログには書いていないことも。

( *´艸`)

 

 

医師に会うのは3月の予定だったが、

主治医が先週の電話で

6か月のバケーションに入るということで

代理の腫瘍医Fになるため予定が早まった。

 

 

6か月も仕事休めるなんて、すごくない?

 

 

医師Fは、中国人の先生。

40代前半くらいかな?

中国系カナダ人ではなく、中国で医師をされ

カナダの医大も卒業された。

(カナダは中国の免許類を信用していない。)

 

とても親しみやすい先生で、

色々話を聞いてくれたり、

アジア人と西洋人との違いを

考慮してくれるので安心できた。

 

まぁちょっと、え?ってところもあったけど。笑

 

例えば、

医師F「アジア人は白血球数がそもそも少ない。

白人の先生たちは、心配しすぎ。

私なんて、あなたの白血球より少ない。

大丈夫、大丈夫。」

 

ちょっと、それは、、、違くない?

日本人の医者だって低いって言うレベルよ?

抗癌剤した私より低かったらヤバくない?

ちょっと大雑把な印象。うーん

 

 

ほかにも

触診のとき、私の裸身を見て

医師F「あらら、あらら~ガーン

痩せてるわね。あらら~。。。

体重が落ちちゃったのね。

私も夫とよりたくさん食べるけど太らない。」

 

私「痩せてるって言わないでください。

これでも体重増えたんですよ。

以前は38Kgしかなかったんですから。」

ゲラゲラおいで

 

なんか、近所のおばさんと話してる感じに。笑

 

主治医はその点、無駄話一切なし。

主治医が「何か質問は?」というまで

こっちは口を開けない勢いで一方的に話す。

 

たまに主治医ではない医師と話す機会が

あるのは有難いと思う。

 

 

おいででは、術後からの経緯を。

 

これまでブログには書かなかった。

書くと現実になるような気がして書かなかった。

痛みなどの自覚症状が全くないから

認めたくなかった。

悪夢ならそのうち覚めるしね。口笛

(そういう問題じゃないだろ!)

 

 

術後からの経緯

因みに私は術前抗癌剤治療である。

 

2020年1月に全摘施術を受け、

ホルモン剤治療をしている。

※詳細はプロフをご覧ください。


2020年5月CTと骨シンチで骨転移発覚。

レポートには、こう書かれていた。

”多数の下部胸椎、腰椎、および上部仙椎全体に

硬化性病巣が散在しています。”

 

主治医からは、こう言われた。

「今まで見えなかっただけで、告知の時点で

ステージ4だったのかもしれない。

これは治癒した痕なのかもしれないし、

そうでないかもしれない。

ドリルで骨に穴をあけて取り出さない限り、

癌が残っているのか否か判断することはできない。

実際そんなことはできないのだが。

もしこれが骨移転ならば、、、(以下統計の話)

 

2020年6月PET/CT結果は、”異常集積なし”

   

イブランスで治療することとなった。

 

2020年10月術後2度目のCTと骨シンチ

レポートには、こう書かれていた。

”多数の下部胸椎、腰椎、および上部仙椎全体に、

再び小さな硬化病巣が散在しています。

これらは安定しているように見える。”

 
主治医からは、「変化なし。」

 

2020年12月イブランス5クールで中止。

理由は、副作用である白血球減少で

1週間の休薬のはずが3週間と毎回長く

「イブランスはあなたには合わない」

と診断されたため。

 

そして今回の

2021年2月術後3度目のCTと骨シンチ。

レポートには、こう書かれていた。

”前と比較して変化していません。

新しい病変はありません。”

 

医師からは

「良好!

4か月後の次回まで経過観察とします。」

 

音譜爆  笑音譜

ほらぁ、何でもなかったじゃん。

治癒した痕だよ、決まってんじゃん!

 

 

2020年5月に骨転移発覚して、

”多数の”とか”散在”とか書かれてても

主治医に

「ステージ4だったかも」とか言われても

 

そんなネガティブな言葉なんか

頭の中に残さない。

私には必要ない言葉。

 

それよりも

 

主治医が言った

「治癒した痕かも」

とか

「ドリルで骨に穴をあけない限り分からない」

ポジティブな言葉しか

受け入れなかった。

信じなかった。

 

 

そして10月の検査結果で

変化なしとなった時、

「もう私の癌は消えた」キラキラ

そう思うようになった。

照れ

 

 

以前にも書いたが私はバカが付くほど

超楽天家で

いい方にしか物事を考えられない。

生まれ持った才能。バレエ

(↑これしかない)

 

悪い方にいっても一時的なもんでしょ?

とあまり落ち込むことはない。

 

骨転移が分かった時も

「あーそうだったのか、

小さいのは見えないっていうもんな。

これ以上悪化させなきゃいいんだろ?」

プンプン逆切れ?

 

 

昔から敵が強いほど燃える。

私の中には阿修羅様がいる。

絶対負けね~炎

 

どんなことがあっても

負ける気がしない。

勝利しか想像できない。

勝つために戦略を練る。

そうやって今までも乗り越えてきた。

 

よく『強い』といわれるけど

思い込みが”強い”だけ?

ニヤリ

 

難しいことしなくても

潜在意識脳みそとやらが

書き換えられてゆくみたい。

口笛

 

そして

どんどん運を引き寄せる!

流れ星流れ星流れ星

 

 

 

これからだって大丈夫。

今まで通り自分を信じるだけ。

ルンルン

 

 

思い込み激しく生きていくよー。

ハートラブラブ

 

 

 

最後まで読んでくださりありがとうございました。わんわん

 

 

あしあと  あしあと  あしあと

 

以下、おまけ

 

 

闘病中の必須アイテム☆わたしのオススメ

 

   有機のココナッツでコールドプレス(低温圧搾法)のものを選ぼう。

   料理のほかに手作りチョコレートを作って毎日摂取。

   真菌性日和見菌のカンジタの増殖も抑えられるよ。

 

    ココナッツオイル100%から抽出したオイルを選ぼう。プロテイン

   ドリンクに、サラダに、スープに入れて摂取。まずは小さじ1から。

 

    生のアーモンドを8時間浸水して発芽毒を除去して、おやつに

    食べたり、サラダに加えたりしてビタミンEと酵素を摂ろう。

 

   100g中1.22mgのビタミン6が豊富に含まれているよ。

   サプリメントだけじゃなくナッツから栄養を摂ろう。