道の駅 八王子滝山で
お買い物を楽しんだ後は
ランチを食べに
車で移動
数年前に
カップ麺の八王子ラーメンを食べた
(画像はお借りしました)
刻みねぎではなく
みじん切りのたまねぎが
トッピングされているのが特徴
インスタントだったけれど
これが美味しくて
いつか本場で食べたいと思っていた
今回
八王子まで行ったので
チャンスとばかりに
レビューの良かったお店へ訪問
みんみん本店
食べログは こちら
オープン10分後に到着
先客が4名並んでいた
メニューは
ラーメンとライスのみ
それほど並ぶことはないかと思ったら
30分近く並び
ようやく入店
メニューは
こんな感じ
店内は
カウンター4席と
お座敷にテーブルが2卓
テーブルの上は
きれいに掃除されていて
薬味ケースなども汚れなし
私のオーダーは
チャーシューメン 並 ¥1050
スープがしょっぱくて
好みの味ではなかった
後半は
テーブルにあった
お酢を足して食べた
夫は
バラチャーシューメン 大 ¥1150
夫も同じ感想だったらしく
黙々と食べていた
並と大を比べると
こんな感じ
ちなみに
ラーメンは
オーダーしてから提供されるまでに
約20分かかった
10年くらい前から
お味噌の保存は冷凍庫で
熟成したお味噌よりも
若いお味噌の方が好きなので
発酵が進まず
できるだけ
購入時のままキープできるようにしている
お味噌は塩分により
冷凍保存しても固まることはなし
日々いろいろなお味噌汁が楽しめるように
お味噌やお出汁や具材の組み合せをかえる
私のお味噌保存容器は
大きめのタッパーで
底に昆布を敷き
お味噌とお味噌の仕切りにも昆布を使用
そうすることで
少しでもお出汁が出るかなと期待
旅行先で
お味噌を買って帰ることが多い
現在のラインナップは
右から
長野県 信州 蔵づめ味噌
愛知県 まるや八丁味噌 赤だし
沖縄県 前原みそ 宮古風味噌
京都府 石野味噌 白味噌