静岡からうまうま便 | いろはにほへと

いろはにほへと

50代主婦の食いしん坊な毎日

ペルシャ ティナ ♂
2018年2月1日 21歳で虹の橋を渡る

元保護犬 黒ラブ 心 ♂
2010年9月4日 推定10歳で虹の橋を渡る

元保護犬 黒ラブ サンディ ♂
2023年1月14日 推定16歳で虹の橋を渡る

 

 

 

 

年末に

 

静岡在住のかきはこママから

 

静岡うまうま便が届いた

 

 

 

 

ワクワクしながら

 

開けてみると

 

中から出てきたのは

 

 

芋せんべい

 

 

 

 

 

 

 

干し芋

 

 

 

 

 

さつまいもLOVEなので嬉しい

 

 

当時

 

インフルエンザ罹患中で

 

食欲がなかったのに

 

お芋ちゃんは別腹で

 

美味しく頂いた

 

 

 

 

 

きんつば

 

 

 

 

3種類 4個も

 

 

濃い緑茶と一緒に食べると

 

日本人で良かったと思える

 

 

 

 

 

胡麻油

 

 

 

 

旅行前に

 

胡麻油を使い切り

 

ストックもなくて

 

新しいのも買いに行こうと思っていたタイミングで

 

届いたのでビックリ

 

 

 

 

 

 

ざくざくラー油

 

 

 

 

 

食べるラー油は久しぶり

 

 

一時期ハマっていた

 

ラー油のせ目玉焼き丼にしようかな

 

 

 

 

それから

 

静岡と言えば

 

浜松餃子

 

 

かきはこママのお父さんが

 

昔からお孫さん達に

 

よく買ってきてくれたと言う

 

思い出の餃子

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

通称「じいじの餃子」と呼ばれていたらしい

 

 

 

年内でこのお店が閉店するので

 

その前にと送ってくれた

 

 

美味しい餃子が頂けるのは

 

もちろん嬉しいけれど

 

そういう時に

 

私を思い出してくれる

 

その気持ちがめちゃ嬉しい

 

 

 

 

生餃子だったので

 

即日 調理

 

 

頂いた胡麻油を使用して

 

夫のリクエストで

 

焦げ目ができるくらい

 

しっかり焼いてと言われ

 

 

時間をかけた結果

 

 

 

 

真ん中がちょっと焦げた

 

 

焦げた部分だけ

 

少し削ろうかと聞くと

 

このままでとの返答

 

 

 

にんにくガッツリの餃子ではなく

 

お野菜が多めであっさりとした

 

お上品なお味

 

 

食べやすくて

 

あと1個あと1個と手が止まらなくなる

 

 

美味しかった

 

 

 

心配した焦げ目も

 

カリカリで香ばしくて

 

夫曰く

 

これくらいの方が好き

 

だとか

 

 

 

確かに

 

王将へ行けば

 

毎回餃子は

 

「よく焼き」や「両面焼き」で

 

オーダーしているから

 

夫好みだったかも

 

 

 

 

 

かきはこママ

 

どれも美味しかったよ

 

どうもありがとうね

 

 

 

 

 

 

 

 

 

父親が家庭菜園で育てた九条ネギと

 

かきはこママの胡麻油で作った

 

ネギ焼きはめちゃくちゃ美味しかった

 

 

 

九条ネギの甘みと香ばしい胡麻油の風味

これなら5枚は食べられそう

 

にほんブログ村 グルメブログ 食いしん坊へ
にほんブログ村