ランチ&ディナー@レイクタウン | いろはにほへと

いろはにほへと

50代主婦の食いしん坊な毎日

ペルシャ ティナ ♂
2018年2月1日 21歳で虹の橋を渡る

元保護犬 黒ラブ 心 ♂
2010年9月4日 推定10歳で虹の橋を渡る

元保護犬 黒ラブ サンディ ♂
2023年1月14日 推定16歳で虹の橋を渡る

 

 

 

 

姪っ子と5年ぶりに会った時に

 

「行きたい所があるか」

 

「何かしたいことはあるか」

 

と尋ねると

 

「ショッピング!」と返答

 

 

日本は物価も安くて

 

かわいいものがいっぱいあり

 

お買い物が楽しいらしい

 

 

 

 

それなら

 

1か所で

 

たくさんショッピングが楽しめるように

 

日本最大のショッピングセンター

 

イオンレイクタウンへ

 

HPは こちら

 

 

以前は

 

越谷レイクタウンだったのに

 

いつの間にか

 

イオンレイクタウンに名前が変わっていた

 

 

 

 

 

お昼前に

 

姪っ子と彼氏をピックアップ

 

 

まずはランチ

 

 

姪っ子は

 

ドン引きするほど

 

好き嫌いが多いうえに少食

 

 

 

毎回食事に連れて行く時は

 

どこが良いか悩む

 

食べたい物があるか聞くも

 

「何でもいい」と

 

一番困る返事

 

 

 

いくつか提案して

 

その中から彼女が選んだのは

 

ジョリーパスタ

 

 

パスタは味付け次第で大丈夫とのこと

 

 

 

姪っ子と彼氏は

 

 

ピッツア・ハーフ&ハーフ

 

マルゲリータ&キノコクリーム

 

 

 

 

 

 

 

 

パンチェッタとポテトのトマトソース

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コーヒーゼリー&ジェラート

 

 

 

 

 

3品をシェアして食べていた

 

 

 

 

 

私は

 

釜揚げしらすといくらの明太子

 

 

 

 

 

 

 

ローストビーフサラダ

 

 

 

 

 

 

スープ

 

 

 

 

 

ドリンクバーのスープで

 

コンソメスープだった

 

 

 

姪っ子にも美味しいのでおすすめたけれど

 

スープを凝視して「NO」

 

 

 

 

 

夫は

 

 

グリルチキン・ベーコン舞茸のクリームソース

 

 

 

 

 

 

 

スープ

 

 

 

 

 

食後は

 

それぞれ

 

コーヒーやカフェモカなど

 

 

 

 

 

 

 

 

レイクタウンに移動

 

 

 

 

 

 

彼氏とふたりで

 

ゆっくりお買い物をしたいだろうと思い

 

4時間後に待ち合わせ

 

 

 

私と夫は

 

ブラブラとショッピングしては

 

休憩ばかり

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

4時間も時間をつぶすのは至難の業だった

 

 

 

6時過ぎに

 

待ち合わせをして

 

夜ごはん

 

 

 

夜ごはんも

 

いくつか提案して

 

姪っ子たちが選んだのはオムライス

 

 

 

オムライスなら

 

中に入っている物が限られるので

 

pickyでも大丈夫だと思ったんだろうな

 

 

 

 

サロン 卵と私

 

 

 

姪っ子は

 

1番シンプルな

 

 

スフレ卵のオムライス

 

 

 

 

 

 

真ん中を割ったら

 

半熟卵がとろけ出すタイプではなく

 

ふんわりとしたスフレのオムレツがのっている

 

 

 

スフレのオムレツに

 

半熟の部分があり

 

それが嫌だった様子

 

 

チキンライスは

 

フォークで広げて

 

中に何が入っているかチェック

 

 

マッシュルームは避けていた

 

 

 

2/3ほど食べてごちそうさま

 

 

 

 

 

彼氏は

 

 

スフレ卵のオムライス

 

ビーフとマッシュルームのデミグラスソース

 

 

 

 

 

姪っ子と打って変わって

 

彼氏は好き嫌いがなく

 

きのこ類大好きで

 

日本に来て

 

えのきの美味しさに目覚めたとか

 

 

 

 

私のチョイスは

 

 

スフレ卵のオムライス

 

エビのクリームソース

 

 

 

 

 

スフレ卵のオムレツ部分は

 

フワフワだけど

 

それほど美味しくはなかった

 

 

これなら

 

普通のオムライスか

 

半熟卵がのっている方が好き

 

 

 

 

 

 

夫は

 

 

チーズインビーフシチューオムライス

 

 

 

 

これが1番美味しそうだったし

 

姪っ子も

 

このタイプなら全部食べられたかも

 

 

 

 

 

シーザーハムサラダ

 

 

 

 

 

それぞれサラダも付けた

 

 

以前は

 

レタスが食べられなかった姪っ子

 

今回は

 

「食べられるようになった」と言い

 

本当に食べていた

 

 

 

 

ちなみに

 

姪っ子の兄である甥っ子も

 

かなりの偏食

 

 

 

食育の大事さを改めて感じる

 

 

 

 

 

レイクタウンには

 

大きなショッピングモールが2棟と

 

アウトレットモールが1棟

 

 

 

待ち合わせした時に

 

ショッパーをたくさん持っていたので

 

あちこちでお買い物をしたんだと思ったら

 

4時間では時間が足りず

 

ショッピングモール1棟しか見れなくて

 

翌日ふたりで

 

再びレイクタウンに行き

 

ショッピングを楽しんでいた

 

 

 

私と夫は

 

15000歩 歩き回った結果

 

翌日まで

 

疲れを引きずっていたのに

 

若いって素晴らしい

 

 

 

 

姪っ子経由で

 

義姉から貰ったお土産

 

 

 

チョコレート

 

 

 

 

 

 

 

 

8フレーバー 54本入り

 

 

 

 

 

 

 

 

美味しいチョコ

 

 

ずっしりと重く

 

持ってくるのが大変だっただろうな

 

 

 

 

コーヒー

 

 

 

 

ティム・ホートン

 

 

カナダのコーヒーと言えば

 

ここ ティム・ホートン

 

 

 

カナダへ行っても

 

いつもスタバにしか行かないから

 

ティム・ホートンは

 

実は初めて飲む

 

 

美味しかったらいいのにな

 

 

 

 

 

アドベントカレンダー

 

 

紅茶

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ストロベリーミント

 

 

 

 

 

チョコレート

 

 

 

 

 

 

 

 

 

マンディアン ノワール

 

ビターチョコレートにナッツ類と

 

ドライフルーツをトッピング

 

 

 

 

 

 

 

姪っ子が暮らす所は

 

カナダでも寒い地域で

 

真夏の最高気温が23℃

 

真冬の最低気温が-35℃

 

 

9月末~5月頃まで雪が降る

 

寒いけれど

自然豊かで美しい所

本日帰国

 

にほんブログ村 グルメブログ 食いしん坊へ
にほんブログ村