連休最終日の月曜日
近所にあるインドカレー店へ
ランチに出かけた
HATI
食べログは こちら
すずらん通り商店街の中にあるお店
ランチは
Aセット ~ Fセットまであり
A ~ Eは
1品ずつ増えていく
Fセットは
カレーライス
お子様セットもあり
2人そろって
Aセット ¥900をオーダー
カレーは
数種類の中から選択可能で
私は
マトンカレーをチョイス
ナン カレー サフランライス サラダ ドリンクがセット
マトンカレー
辛いのが苦手なので
辛味なしの甘口をオーダー
サフランライス
今まで
何度もインドカレー屋さんへ行き
何枚もナンを食べてきたけれど
こちらのナンは
今まで食べてきたナンとは違った
一般的なナンは
厚みがありフワフワ食感
ハティのナンは
一般的なナンよりも薄く
クリスピーな食感
真ん中の厚みがある部分は
ふんわりとしているのに対し
周りの部分はパリッとしていて
めっちゃ美味しかった
ポピュラーなナンよりも
こっちの方が好き
夫が
ナンをおかわりしていた
メニュー表には
「ナンおかわり自由」となっていたのに
Aセットのみ
1枚¥100になりますとのこと
もともと低価格のセットなので
問題はないけれど
Bセット¥1000なら
もう1品多くて
ナンのおかわりが自由だから
おかわりするなら
こちらの方がお得だな
夫は
日替わりカレーをチョイス
この日は
豆とチキンカレー
辛さは
三段階で選択可能
もしくは
辛味なしの甘口がオーダーできる
私は甘口
夫は辛味1でオーダー
ホールの方のオーダーミスか
キッチンの方の調理ミスか
どちらか分からないけれど
できあがったカレーは
私のマトンカレーが辛味1で
夫の日替わりが甘口だった
何も知らずに
一口食べた私が
思わず「辛い」とつぶやいたのが
聞こえたようで
「辛いですか?大丈夫ですか?」
「作り直しますね」と
おしゃって下さったけれど
食べれそうな辛さだったから
丁重にお断りして完食
辛味1なら
問題なく食べられることが分かり
ある意味間違われて良かったかも
想定外に甘口を食べることになった夫は
若干物足りなさそうだった
ドリンクは
夫がラッシー
私がアセロラ
インドカレーのお店の方
インド人やネパール人は
基本的に不愛想
笑顔で接客はまれ
過去に
何軒か行ったインドカレー店でも
ニコニコ笑顔で接客された覚えがないし
国民性だと思っていた
でも
ハティの店員さんは
めちゃフレンドリーで笑顔溢れる方
料金が変わる訳でも
お味が変わる訳でもないけれど
笑顔で対応されると
より美味しく頂けるのは事実
お支払いをする為にレジへ行くと
なぜか
カウンターに
これがあった
お店の前に来る鳥にあげる餌だと思い
「いつもあげているんですか?」と聞くと
「お口直しにあげています」とのこと
「鳥もお口直しするんですね」と言うと
笑いながら
「お客さんです」と返答され
「人間用なのですか?」と聞くと
再び笑いながら
「そうです」と言って
手のひらに少量のせてくれた
「そのまま食べてみて下さい」と言われ
恐々口に入れたら
意外と美味しい
甘みのある何かと
ハーブ(クミン)が混じっていて
かみ砕くと
一瞬で口の中がさわやかに
本当の意味のお口直し
カレー香が即座に撤収した
ガムをかむよりも効果がありそう
子供の頃
口の中ではじけるキャンディ
ドンパッチが大好きだった
だから
サーティワンに行ったら
必ずポッピングシャワーにする
と言うことは
パチパチキャンディ入りの
このチョコレートも
絶対に私好みのはず