チョコレートパフェ&日本酒トリュフ | いろはにほへと

いろはにほへと

50代主婦の食いしん坊な毎日

ペルシャ ティナ ♂
2018年2月1日 21歳で虹の橋を渡る

元保護犬 黒ラブ 心 ♂
2010年9月4日 推定10歳で虹の橋を渡る

元保護犬 黒ラブ サンディ ♂
2023年1月14日 推定16歳で虹の橋を渡る

 

 

 

酒蔵通りをドライブしながら

 

向かった先は

 

チョコレートショップ

 

 

 

御饌 cacao(みけかかお)

 

 

食べログは こちら

 

 

 

 

 

 

 

 

 

少し離れた場所に

 

2台分の駐車場あり

 

 

 

 

 

 

古民家を再利用したお店

 

 

 

 

 

西条の日本酒を使用した

 

トリュフチョコレートがメイン商品で

 

 

それ以外にも

 

フルーツチョコレートや

 

焼菓子なども販売

 

 

 

 

 

 

 

お店の奥には

 

イートインスペースがある

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

田舎のおばあちゃんちの雰囲気

 

 

 

メニューは

 

こんな感じ

 

 

 

 

 

 

レジで

 

注文とお会計を済ませると

 

引き換えカードを渡される

 

 

 

 

 

 

 

 

商品が出来上がると

 

受け取りカウンターで

 

カードを渡して

 

オーダーしていた商品を受け取る

 

 

 

 

 

 

私のオーダーは

 

 

御饌チョコパフェ ¥913

 

 

 

 

 

 

 

 

 

チョコスポンジ

 

チョコソフト

 

チョコレートソース

 

お米のパフ 

 

チョコクッキー

 

 

濃厚で美味しいけれど

 

この金額を出すほどではないかな

 

 

 

パフェと言うよりも

 

トッピングが付いたソフトクリーム

 

 

 

 

 

 

夫のオーダーは

 

柑橘ソーダ ¥660

 

 

 

 

 

しっかりとかき混ぜて飲めば

 

美味しかったらしい

 

 

 

 

食後に

 

自分用のお土産を購入

 

 

 

日本酒トリュフ おちょこ入り

 

 

福美人 ¥528

 

 

 

 

 

 

 

 

亀齢 ¥528

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

左 福美人  

 

福美人酒造 広島特選 純米吟醸を使用

 

周りは

 

ホワイトチョコレートでコーティング

 

 

 

 

右 亀齢

 

亀齢酒造 しぼりたてを使用

 

ただし

 

夏季は 吟醸生酒オンザロックを使用

 

周りは 

 

ダークチョコレートでコーティング

 

 

それぞれ異なる日本酒を練り込んであるのに

 

実食しても

 

味の違いがよく分からなかった

 

 

どちらも美味

 

 

 

 

 

おちょこは

 

全て同一サイズだと思っていたら

 

会社によって異なった

 

 

 

 

 

 

 

 

 

可愛いおちょこ

 

広島生活の思い出になるな

 

 

 

 

ちなみに

 

その他の日本酒トリュフは

 

こちらを参考に

 

 

 

 

 

 

 

西条では

 

10月7日 8日の2日間

 

さけ祭りが開催される

 

 

 

 

 

 

 

 

いろいろなイベントがあり楽しそう

私は美酒鍋が気になるな

 

にほんブログ村 グルメブログ 食いしん坊へ
にほんブログ村

  (画像はお借りしました)