先日
お買い物へ行ったデパ地下で
大好きな佃煮を発見
週に2~3回お買い物に行くのに
今まで気がつかなった
このデパ地下には
お魚屋さんが2軒入っていて
1軒は
鮮魚を取り扱っているお魚屋さん
こちらのお店では
お刺身 お寿司 鮮魚をよく購入する
もう1軒は
山口発のお店で
干物や乾物や珍味を取り扱っているお店
井上商店
しそわかめで有名なお店
(画像はお借りしました)
こちらでは
干物やおじゃこなどをよく購入
いつも
決まったコーナーばかり見ているので
たまには
他のコーナーをと見ていた時に
偶然発見したのが
子供の頃からよく食べていた
懐かしい味の佃煮
小エビ煮 ¥416
小あゆ煮 ¥444
琵琶湖産の天然物を
お醤油とお砂糖で甘辛く煮つけてあり
ごはんのお供に最高
滋賀のおばあちゃんちで
食べていた懐かしいお味
ちなみに
小鮎とは
鮎の子供ではない
鮎の子供は稚鮎
小鮎とは
10cm前後までしか成長しない
小さな鮎のこと
小学生時代
夏に
おばあちゃんちに親戚が集まると
みんなで野洲川まで遊びに行き
お父さんたちが
投網を打って捕まえた鮎を
おばあちゃんが天ぷらにして
みんなで食べていたな
滋賀県出身のお友達は
義祖父が琵琶湖の漁師
義祖母が佃煮屋さん
義祖父が漁で捕ってきた
小エビや小あゆを
義祖母が
佃煮にして販売されていた
何度か頂いたことがるけど
美味しかったな
彼女から聞いた
数十年前の裏話だけど
琵琶湖で死体が浮かんでいると
警察から漁師に依頼が入り
船を出して死体の回収を手伝うらしい
その際の報酬は1万円だったとか
最近は暑くて髪をまとめがち
その際使用するのがこのヘアゴム