海苔バターの存在を知り
これを使って作ってみたかったのが
大好きな
絶対に合うし
今まで以上に美味しくなるはず
と言うことで
早速作ってみた
食パンに
海苔バターを塗り
その上に
タレを入れて混ぜた納豆をのせ
ちりめんじゃこをパラパラ
最後に
とろけるチーズをのせて
トースターで焼けば完成
納豆とチーズは
発酵食品同士だから合うし
バターとチーズと食パンも合うし
海苔と納豆も合う
つまり全部合う
そして
めっちゃ美味しい
東京と広島では
納豆のラインナップも異なり
今まで購入していたものは見当たらずなので
最近は
いろいろと試して
この2つがお気に入り
九州本仕込み ¥150くらい
甘みのある九州醤油のたれがいい感じ
自然の味 手造り納豆 ¥200くらい
経木で包んであるのが良き
粒が大きめの納豆で
食べ応えがある
若干お高めで
売れ残っていることが多かったからか
近頃 納豆コーナーで見かけることがなく
悲しい
海苔バターの代わりに
ごはんですよ などの
海苔の佃煮でもOK
ちりめんじゃこは
お好みで
お葱やキムチをトッピングしても美味しいし
角切りにした
べったら漬けを納豆に混ぜ込んでのせるのも好き
海苔バターは
炊き立てごはんにのせて食べても美味
1瓶あっと言う間になくなりそうなので
翌日もう1瓶買い足しておいた
2瓶あれば
しばらくはもつかな
台風で低気圧だったからか
それとも
年齢的な問題なのか
2日ほど前から
サンディの調子があまり良くない
食欲がなく
食べてもほんの少しだけ
少しだけでも食べたら
夫婦でべた褒めし
おしっこが出れば褒めちぎり
うんちが出たら good boy を連発
心配事は尽きない
サンディが
心地良く生活できることを最優先にして
不安のない時間を過ごさせてあげたい
ちょっぴり体調が悪くて
ママを困らせているのは
黒ラブ界のイケてるメンズこと
僕サンディなのです