【餃子の王将】 テイクアウトで夜ごはん | いろはにほへと

いろはにほへと

50代主婦の食いしん坊な毎日

ペルシャ ティナ ♂
2018年2月1日 21歳で虹の橋を渡る

元保護犬 黒ラブ 心 ♂
2010年9月4日 推定10歳で虹の橋を渡る

元保護犬 黒ラブ サンディ ♂
2023年1月14日 推定16歳で虹の橋を渡る

 

 

 

 

先週日曜日の夜ごはんは

 

食品の買い出しに行ったついでに

 

餃子の王将 へ立ち寄り

 

夜ごはんを調達

 

 

 

 

私は

 

天津飯 京風 ¥528

 

 

 

 

 

京風とは

 

お出汁が効いた優しいお味のあんかけ

 

 

餃子の王将は

 

京都発なので

 

王将の天津飯と言えば

 

この京風が基本

 

 

 

 

 

 

夫は

 

天津飯 塩ダレ ¥528

 

 

 

 

 

 

 

 

ちなみに

 

東京で天津飯と言えば

 

甘酢ダレ が基本になっている

 

 

酸っぱいものが好きな私は

 

甘酢ダレの天津飯も好きで

 

よく注文するけれど

 

初めて見た時は

 

赤いあんかけの色にビックリした

 

 

 

 

 

春巻き ¥330

 

 

 

 

 

 

 

 

 

焼き餃子 2人前 ¥528

 

 

 

 

 

 

 

 

 

からあげ ¥572

 

 

 

 

 

 

春巻き 餃子 唐揚げは

 

ふたりでシェアしたけれど

 

多すぎて食べきれなかった

 

 

 

 

テイクアウトの際は

 

それぞれに容器代として

 

プラス¥10が加算される

 

 

 

 

 

 

 

以前価格が違うと教えて頂いたことがあるけれど

購入する都道府県によって王将の価格は異なる

その他のチェーン店でも地域によって価格差があり

お安い地域もあれば若干お高い地域もある

 

にほんブログ村 グルメブログ 食いしん坊へ
にほんブログ村